一般社団法人 全国PTA連絡協議会

「LINE WORKS」の利用を検討しませんか? 非営利団体向け特別プランが無償提供中!

PTAの皆様が利用しやすいコミュニケーションツール「LINE WORKS」のご紹介です。
LINEの ”ビジネス版”ともいえる「LINE WORKS」ですが、PTAで利用可能な「非営利団体向け特別プラン」として無償提供されています。
作成:2023/03/01  更新:2024/01/27
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー

PTA改革学びウィークがオンラインで開催

PTA改革学びウィークは、LINE WORKS社サイトからの引用情報を含む開催済のイベント情報です。
LINE WOKRS 2023年5月11日より6月30日に開催された「PTA改革学びウィーク」は、 PTA運営のヒントが満載!
申込者数は1,700名を超え終了しました。
PTAの皆様にとって、初めて役員になったり、新しいメンバーを迎えるこの時期
「もっとこうしたい!」「こうなった方が便利だな」とお気づきのことがあるのではないでしょうか。
本イベントではPTA運営をもっと前向きに、もっとラクに変えていくためのヒントをお届けします。
経験者の方にご登壇いただきPTAに関する課題と解決策・IT活用で可能になること、LINE WORKSを活用したPTA組織改革事例をご紹介。
皆さんの明日からの「PTA改革」にぜひお役立てください!

小中学校のPTA活動に携わる、保護者や教員の方こんな方にお勧めです。

  • 楽しく活発なPTA運営を行うヒントを知りたい方
  • ICTを活用してPTAの運営を効率化したい方
  • PTA内の情報共有、学校との連携をより良くするための方法や成功事例を知りたい方
  • 「LINE WORKS」のはじめ方/さらなる活用例を知りたい方
PTA改革学びウィーク:公式サイト ≫ 

LINE WOKRSで、PTA運営がスマートになるの?

無料で使える「特別プラン」はPTA利用に最適?

LINE WOKRS 会社・組織のためのビジネスチャット「LINE WOKRS」が、フリープランの機能を一部アップデートした 非営利団体様向け特別プラン ≫ が期間限定で提供されています。
LINE WOKRSは、LINEと同じ使い勝手のトークに加え、予定やファイル管理も共有できる、チームのためのコミュニケーションツールです。
通常のフリープランの機能はそのままに、人数・ストレージ容量を気にせずお使いいただけるチャンスです。 PTAでの情報共有ツールとして検討してみてはいかがでしょうか?
導入しようか検討されている方、既に利用中でヒントを探されている方は、LINE WOKRSの公式サイトに、 PTAに関する様々なイベントや活用事例 ≫ の掲載がありますので参考になると思います。

LINE WOKRS と LINE どこがちがうの?

LINE WOKRS LINE WOKRSとは、いわばLINEの”ビジネス版”です。
LINEの使いやすさを踏襲しながらも、情報や予定の共有など、チームや組織運営のために開発された、別のアプリです。
トークだけでなく、ファイルのフォルダ管理、カレンダー、掲示板、アンケートなど、便利な機能を備えています。 もともとがビジネス用に作られており、PTA情報を扱う上で気になるセキュリティ面の対策もあり、スマホだけでなく、パソコンやタブレットでも使えます。

機能以外でLINEと少し異なるのが、始め方。

LINEが個人のアカウント同士でつながり合うのに対し、LINE WOKRSは共通の?WORK?を持つチームや組織のためのアプリです。
まず代表者がアプリをインストールし「○○学校PTA」というLINE WOKRSの環境を作り、そこにメンバーを追加していきます。

ノートを併用したトークの活用

LINE WOKRSの「トーク」は、ほぼLINEと同じイメージです。
LINEと似ているので、アプリとしては誰でもすぐに使えます。
一方、「トーク」は便利ですがどんどん流れるので、話がテーマからそれたり、テーマを変えたくてもその話題が終わるまで次の話題に移れない、などが生じがちです。
意見を募りたいテーマがあるときは、「トーク」から「ノート」に切り替えます。
※「ノート」の機能は、LINE WOKRS内で「グループ」を作ると使えます。

WORKSならではの機能「フォルダ管理」

事前準備として、役員や委員などのグループの作成が必要です。
グループ作成後は、グループ毎にWordやPDFなどのファイルが保存できます。
「フォルダ管理」機能を利用すれば、委員会別のファイル管理、引き継ぎ時の有効活用なども考えられます。

WORKSならではの機能「掲示板」

「掲示板」は、返信はいらないけれど一斉周知したいことの発信に便利です。
「トーク」や「ノート」同様、既読・未読がわかるので、みんな見てくれているな、という把握ができます。 掲示板では、PTA関連ニュースの共有、役員が学校から直接聞いた有益な情報の発信、ルールの周知など様々な用途が想定されます。

LINEでもグループがあるけど?

LINE WOKRSを敢えてPTA活動用に使う理由はいくつか考えられますが、一言で言えばプライベートのSNSとは切り分けて使えることでしょう。
  • PTA活動用はLINE WOKRSで、プライベートとは切り分けて使えるのこと
  • 普通のLINEだとプロフィールの名前も誰だかわからないなどの問題も解決
  • LINEでグループだと、任期終了後にグループを抜けづらいという問題も解決

非営利団体向け特別プランとは?

料金プランは?

LINE WOKRS 期間未定ですが、LINE WOKRS運営会社であるワークスモバイルジャパン株式会社から、PTAでも利用可能な「非営利団体向け特別プラン」が提供されています。2023年8月11日現在、継続中です。
特別プランは、ユーザ数1,000人、ストレージ50Gのプランが無償で提供されます。非営利団体向け特別プランのサイト ≫ では、導入PTAの事例も紹介されています。
Service内容 特別プラン Free Standard
料金(月払) 0円0円450円
ユーザー数1000人まで100人まで無制限
ストレージ50G5Gまで1TB
音声/ビデオ通話
画面共有
4人まで
(最大60分)
200人まで
管理者機能あり制限ありあり
※年払の場合の月額料金、月払は月額540円

PTAでの運用のポイント

LINE WOKRS ITツールの導入にあたっては、まずは、保護者の皆さんにとって負担軽減につながる事だとの理解をいただくこと、もちろん役員の方々との合意形成も重要です。
具体的には、LINE WOKRS導入に関する説明資料を準備。 LINE WOKRSの公式サイトには、導入時の説明資料としてカスタマイズできる PTA向け!LINE WOKRS スターターキット ≫ が用意されています。
導入を提案する際には「こんな機能があるということ」「何が便利になるかの説明」「二次元コードで皆さんに登録して頂くこととが必要です」をご紹介し、 あとは、簡単な使い方を説明して「まずは利用してみましょう」「そして会議の回数も減らしましょう」のような流れでしょう。
運用開始中は、様々な意見も出てくると思いますので、年度の終わりなど区切りのいいところで、継続利用の是非についての判断機会も設けておきましょう。

投稿時間のルール作り

LINE WOKRS 利用者の都合でいつでも投稿ができてしまうため、グループ毎に投稿時間のルール作成が望まれます。 例えば、休日や平日の午後10時以降は、LINE WOKRSで発言は控えるなどでの運用が考えられます。
受信する立場で考えると、例えば仕事中の通知は避けるなど、通知設定で何時から何時までは通知がされないよう機能やおやすみモードが利用できます。

投稿文書はPDFにして共有すること

通常、文書を作る時はWordやExcelで作成すると思いますが、スマホやパソコンの機種によっては閲覧できない方がいます。
文書保存はWordやExcelで作られたファイルそのままフォルダ管理し、皆に見てもらう際にはPDFに変換をしてからの公開が推奨されます。

既読にならない人がいること

LINE WOKRSは誰が読んだか既読確認ができますが、既読にならない人は少なからず生じることがあるかと思います。連絡事項が既読にならないと非常に困りますが、会議でも、発言しない人とか会議そのものを欠席される方もいるのが現実です。
そこはそういうものだという割り切った考え方が推奨されます。

LINE WOKRSとリアルの使い分け

PTA活動の全てをLINE WOKRSで済ませることはできません。
LINE WOKRSは非常に便利なツールですが、トークとかノートを使って皆が好きな時間で議論をしていくと結論にいたらず長引くことも考えられます。
テーマやスケジュールに応じて、リアルの会議との使い分けもも必要です。
また、スマホでの利用者が多いことも考え、極端に横長の文書をなるべく避けることや必要に応じてペーパー利用も選択肢でしょう。

年度交代どうするの?

基本的には、今までのメンバーは全員削除、新たに新メンバーを追加登録の形式が推奨です。
LINE WOKRS環境を設定した管理者の変更も必要な場合には、管理者画面からの管理者変更が必要です。 詳しくは、最高管理者の委任:公式サイト ≫ が参考になります
サイト内の関連情報

ITツールの利活用

記事
ITツール導入手順、導入後の運用のポイント
ITツールを使ってみよう! ≫
記事
コミュニケーションツール、グループウエア等
PTAで使えるITツール ≫
記事
Googleアカウントをお持ちでない場合は
Googleアカウントを活用しよう! ≫
記事
Word差し込み機能の活用マニュアル
差し込み文書印刷とメール送信! ≫

オンライン会議

記事
Zoom、Meet、Temesなどの機能比較
Web会議ツールを比べてみた ≫
記事
ツール導入時の解決すべき課題の一覧と解決策
PTAでもオンライン会議 ≫
記事
リアルとオンライン併用で会議を開催するには?
PTA会議のハイブリッド開催 ≫

ITツール導入

記事
LINEのビジネス版 非営利団体向け特別プラン
LINE WORKSとは ≫
記事
条件を満たす団体へのライセンス助成制度
PTAで利用しやすい銀行払のZoom ≫
記事
条件を満たす団体へのライセンス提供制度
Google Workspace ≫
記事
条件を満たす団体へのライセンス助成制度
Microsoft 365 Business Standard ≫
全国PTA連絡協議会からのご案内
園児•児童•生徒 総合補償制度に関する変更のご案内(2024年4月1日) ≫
PTA総合補償制度のご検討中の皆様へ
連合会など上部団体からの休会や退会などをご検討されている単位PTAの皆様から、安全互助会などPTAを対象とした補償制度について、お問い合わせを多数いただいております。
現在の契約の代替となる補償制度 ≫ は、ご要望がありました2024年4月1日から6月30日の補償についても、PTA単位での個別対応が可能となりました。
お困りの場合は、当協議会にお気軽にご相談ください。
facebookでシェア
   
LINEでシェア
   
Xでシェア
   
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
Site Map
Site Map
カテゴリー別 掲載記事一覧
カテゴリー ≫ Click … 同ページ内のカテゴリー情報へ
Click後、記事名 ≫ Click … サイト内の記事へ
お問い合わせ
PTA活動のアップデート

求められるPTAを目指して

PTA運営チェックリスト

PTA活動のスマート化

PTA活動でのコンプライアンス

任意加入説明と未加入者対応

適切な個人情報保護とその対策

法律面からPTAを考える

PTA活動支援や情報共有

上部団体としてのPTA協議会や連合会

PTA協議会や連合会関連の情報

PTA活動に関する情報共有

PTA活動と地域

PTAの備品

会費の使い方・会費集金

PTA会費の適切な使途

PTA活動に関わる事務

PTA会費集金の負担軽減

PTAでのITサービス導入支援

Wi-Fi利用環境の支援

ITライセンス支援(会員対象)

IT導入支援

Googleアプリの活用

オンライン会議の導入と活用

オンライン会議の活用

Zoomの活用

PTA FAQと事例

PTA よくあるご相談

PTA 事例紹介

PTA団体補償制度など

PTA団体補償制度(会員対象)

補償制度 知っておくべき事

子どもたちの教育

子どもの教育費

子どもの教育や教育環境

子どもの安全、子どもの見守り

子どもの安全

子どもの見守り

保護者対象の情報やサービス

保護者として

安心してインターネットを使うために

全国PTA連絡協議会の登録について
会員登録 当協議会へのご登録にあたり、会員団体に対する人的、金銭的なご負担はありません。
各都道府県、市区町村のPTAがフラットにつながることでメリットを享受いただける団体を目指しています。
会員団体の皆様には、事務負担や研修会・イベントなどへの動員は想定していません。
情報交換会や各種セミナーは、基本的にオンライン形式で開催いたしますので、皆様のニーズや関心に応じて、お気軽にご参加いただけます。
各種サービスをより多くのPTAの皆様にご利用いただけるよう心がけておりますが、助成制度や補償制度のご利用には、サービス性質上、当協議会へのご登録が必要です。
PTAの皆様は、金銭的や人的なご負担を気にせず、必要とされる事業やサービスをご利用ください。
本年の会員対象は、上部団体に未加入または休会中のPTA団体を原則としております。(図の緑部分)
  • 日本PTA全国協議会に未加入または休会中の協議会
  • 道府県PTA協議会に未加入または休会中の市区町村郡PTA連合会等
  • 市区町村郡PTA連合会に未加入または休会中の単位PTA
対象となるPTAの皆様、ぜひ、当協議会へのご登録をご検討ください。
上部団体からの退会・休会を検討中のPTAの皆様も、 お気軽にお問い合わせください。
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
記事
登録方法などは、
会員登録について ≫
記事
登録のあるPTAは、
会員登録団体 ≫
記事
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせ ≫
ダウンロード
全国PTA連絡協議会の概要
ダウンロード
更新:2024年2月7日