情報ポータル

facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー

各PTA連合会や全Pのセミナーやイベント情報

セミナーやイベントの情報ポータル

全国PTA連絡協議会
掲載のセミナーやイベントは、当協議会への会員登録の有無に関わらず利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

全国PTA連絡協議会 以外の
セミナーやイベント情報

各PTA連合会による情報は、掲載準備中です。
セミナーやイベント情報 本欄に掲載されるPTA連合会や単位PTA主催行事の情報をお待ちしています。
当協議会の活動主旨に合致した内容で、参加者を限定しないセミナーやイベントを企画される場合は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
内容:セミナーやイベント情報掲載
 
 

全国PTA連絡協議会
オンラインイベント

PTA運営やIT支援、子ども安全などPTAの身近なテーマを取り上げ、オンラインイベントを開催しています。
2025年10月26日(日)10:00〜
上部団体を考える トークセッション

~ 私たちはなぜ県Pを退会をしたのか ~

オンラインイベントは、当協議会への会員登録の有無に関わらず利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

内容 上部団体からの退会経験者3人によるトーク
  • 都道府県PTAの意義とは
  • 県PTAを退会しても大丈夫?
  • 県Pからの退会までのあれこれ
  • 自立した市Pとして、現在の活動は?
  • これからの市Pのあり方とは
スピーカー(50音順)
元松山市小中学校PTA連合会 会長 河﨑 元 氏
元横須賀市PTA協議会 会長 櫻井聡 氏
元東京都PTA協議会 副会長 長谷川 浩章 氏
日時 2025年10月26日(日)10:00〜11:30
締切 開催日の2日前までお申し込みいただけます。
  • 申込み状況により早めに締め切る場合があります。
申込
お申し込みはこちら
  • Googleフォームを利用しています。
オンラインイベント
イベントご参加にあたってのお願い

ご参加にあたっては「イベント 利用規約・免責事項」及び下記にご承諾の上で、ご参加ください。

 
イベント 利用規約・免責事項
情報の正確性について
全国PTA連絡協議会のミニセミナー、イベント、情報交換会、PTAお悩み相談室、セミナーサポート事業などサービス(以下「本サービス」という。)で提供される情報、資料、および講演者の見解は、その正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。
本サービスは、一般的な情報提供を目的としており、特定のケースに対する法的助言やアドバイスを提供するものではありません。あくまで参考情報として、ご自身の判断と責任においてご利用ください。
本サービスの内容を利用して生じた、いかなる損害についても、当協議会および講演者は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
内容の変更・中止に関する免責事項
天災やシステムトラブル、その他やむを得ない事情により、本サービスの内容、開催日時、または講師が予告なく変更・中止となる場合がございます。
中止に伴い、参加者の方に発生した費用(通信費など)の補償はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
視聴環境に関する免責事項
本サービスをオンラインで利用される場合、参加にかかる通信費用は、参加者ご自身のご負担となります。
参加者の方の通信環境やご利用の機器の不具合により、本サービスを正常に視聴できない場合でも、当方は責任を負いかねます。
著作権・禁止事項に関する免責事項
本サービスで配布される資料や映像、音声に関する著作権は、当方または講演者に帰属します。
本サービス内容の録画・録音、資料の二次利用、複製、転載、配布などは固く禁止いたします。
  • ミニセミナーの内容の録音、録画、許可なく、SNS等で発信することはご遠慮くだい。
  • Zoom入室の際のお名前は、以下の形式での表示をお願いします。
    姓のみ + @ + お住まいの都道府県[例]田中@東京
 
 

全国PTA連絡協議会
オンライン情報交換会

テーマに沿った内容でのセミナーを実施後、ご参加いただいた皆様との情報交換や事例共有などを予定しています。
ご参加の皆様からのお悩みや事例報告、課題解決成功事例など、参加者の知見を持ちより情報交換することでのノウハウの共有を目的に開催します。
2026年1月10日 (土)10:00〜11:30
活動の振り返り、役員選出、引き継ぎ

~ 取り組みや課題の共有、次年度に向けて ~

情報交換会は、当協議会への会員登録の有無に関わらず利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

内容
  • 活動の振り返り、役員選出、引き継ぎ
  • 取り組みや課題の共有、次年度に向け?
日時 2026年1月10日(土)10:00〜11:30
締切 開催日の2日前までお申し込みいただけます。
  • 申込み状況により早めに締め切る場合があります。
申込
お申し込みはこちら
  • Googleフォームを利用しています。
参考
オンライン情報交換会に関する
今後の予定、開催形式などの情報は ≫
情報交換会の後(12:00〜13:00)は、
PTAお悩み相談室 ≫
情報交換会
情報交換会ご参加にあたってのお願い

ご参加にあたっては「情報交換会 利用規約・免責事項」及び下記にご承諾の上で、ご参加ください。

 
情報交換会 利用規約・免責事項
情報の正確性について
全国PTA連絡協議会のミニセミナー、イベント、情報交換会、PTAお悩み相談室、セミナーサポート事業などサービス(以下「本サービス」という。)で提供される情報、資料、および講演者の見解は、その正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。
本サービスは、一般的な情報提供を目的としており、特定のケースに対する法的助言やアドバイスを提供するものではありません。あくまで参考情報として、ご自身の判断と責任においてご利用ください。
本サービスの内容を利用して生じた、いかなる損害についても、当協議会および講演者は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
内容の変更・中止に関する免責事項
天災やシステムトラブル、その他やむを得ない事情により、本サービスの内容、開催日時、または講師が予告なく変更・中止となる場合がございます。
中止に伴い、参加者の方に発生した費用(通信費など)の補償はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
視聴環境に関する免責事項
本サービスをオンラインで利用される場合、参加にかかる通信費用は、参加者ご自身のご負担となります。
参加者の方の通信環境やご利用の機器の不具合により、本サービスを正常に視聴できない場合でも、当方は責任を負いかねます。
著作権・禁止事項に関する免責事項
本サービスで配布される資料や映像、音声に関する著作権は、当方または講演者に帰属します。
本サービス内容の録画・録音、資料の二次利用、複製、転載、配布などは固く禁止いたします。
  • 情報交換会の内容の録音、録画、許可なく、SNS等で発信することはご遠慮くだい。
  • Zoom入室の際のお名前は、以下の形式での表示をお願いします。
    姓のみ + @ + お住まいの都道府県[例]田中@東京
 
 

全国PTA連絡協議会
オンラインミニセミナー

PTAを取り巻く環境も変わりつつあります。ミニセミナーを有効にご利用ください。
PTA運営やIT支援などPTAの身近なテーマを取り上げ、定期的なセミナーを開催しています。
PTA連合会として、ミニセミナーの共催などを検討される場合は、セミナーサポート事業 ≫ を検討ください。
10月18日 (土)10:00〜
上部団体からの退会を考える時に

~ 連合会、単位PTA活動のスマート化 ~

ミニセミナーは、当協議会への会員登録の有無に関わらず利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

内容
  • 上部団体の活動目的や事業内容とは?
  • 今の社会情勢にあったPTAの活動とは?
  • PTA活動のスリム化には?
  • PTA活動の外注化を検討する際に
  • 効率だけなく、非効率から生ずる価値にも配慮
日時 2025年10月18日(土)10:00〜11:30
締切 開催日の2日前までお申し込みいただけます。
  • 申込み状況により早めに締め切る場合があります。
申込
お申し込みはこちら
  • Googleフォームを利用しています。
参考
オンラインミニセミナーに関する
今後の予定、開催形式などの情報は ≫
ミニセミナーの後(12:00〜13:00)は、
PTAお悩み相談室 ≫
ミニセミナー
ミニセミナーご参加にあたってのお願い

ご参加にあたっては「ミニセミナー 利用規約・免責事項」及び下記にご承諾の上で、ご参加ください。

 
ミニセミナー 利用規約・免責事項
情報の正確性について
全国PTA連絡協議会のミニセミナー、イベント、情報交換会、PTAお悩み相談室、セミナーサポート事業などサービス(以下「本サービス」という。)で提供される情報、資料、および講演者の見解は、その正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。
本サービスは、一般的な情報提供を目的としており、特定のケースに対する法的助言やアドバイスを提供するものではありません。あくまで参考情報として、ご自身の判断と責任においてご利用ください。
本サービスの内容を利用して生じた、いかなる損害についても、当協議会および講演者は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
内容の変更・中止に関する免責事項
天災やシステムトラブル、その他やむを得ない事情により、本サービスの内容、開催日時、または講師が予告なく変更・中止となる場合がございます。
中止に伴い、参加者の方に発生した費用(通信費など)の補償はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
視聴環境に関する免責事項
本サービスをオンラインで利用される場合、参加にかかる通信費用は、参加者ご自身のご負担となります。
参加者の方の通信環境やご利用の機器の不具合により、本サービスを正常に視聴できない場合でも、当方は責任を負いかねます。
著作権・禁止事項に関する免責事項
本サービスで配布される資料や映像、音声に関する著作権は、当方または講演者に帰属します。
本サービス内容の録画・録音、資料の二次利用、複製、転載、配布などは固く禁止いたします。
  • ミニセミナーの内容の録音、録画、許可なく、SNS等で発信することはご遠慮くだい。
  • Zoom入室の際のお名前は、以下の形式での表示をお願いします。
    姓のみ + @ + お住まいの都道府県[例]田中@東京
 
11月8日(土)、15日(土)10:00〜
任意化時代のPTA活動を考える!

~ 新しいPTAのカタチ ~

ミニセミナーは、当協議会への会員登録の有無に関わらず利用いただけますので、お気軽にご参加ください。

内容
  • 時代にあったPTAの活動とは?
  • PTA活動のスリム化には?
  • PTAの運営をめぐる課題と動向
  • Comunii for PTA を利用した効率化・負担軽減の事例紹介
日時 2025年11月08日(土)10:00〜11:30
2025年11月15日(土)10:00〜11:30
※11月8日、15日は同一内容です。
締切 開催日の2日前までお申し込みいただけます。
  • 申込み状況により早めに締め切る場合があります。
申込
お申し込みはこちら
  • Googleフォームを利用しています。
参考
オンラインミニセミナーに関する
今後の予定、開催形式などの情報は ≫
ミニセミナー
 
 

全国PTA連絡協議会
オンラインPTAお悩み相談室

事前申込不要! 入退室自由!
10月18日 (土)12:00〜13:00
日々のPTA活動で生じる課題などに関するご相談の機会として開催しています。
対象 会員登録のあるPTA団体の皆様、または
PTAの役員や委員の皆様(予定者や経験者も可)
  • 全国PTA連絡協議会の会員登録の有無に関わらず参加いただけます。
参加
方法
事前のお申し込みは不要です。
開催時間帯 ≫ に下記をクリックしてください。
PTAお悩み相談室に参加
クリックでzoom.usの画面に遷移します。
参考
PTAお悩み相談室に関する
今後の開催予定、履歴などの情報は ≫
お悩み相談室
PTAお悩み相談室ご参加にあたってのお願い

ご参加にあたっては「PTAお悩み相談室 利用規約・免責事項」及び下記にご承諾の上で、ご参加ください。

 
PTAお悩み相談室 利用規約・免責事項
情報の正確性について
全国PTA連絡協議会のミニセミナー、イベント、情報交換会、PTAお悩み相談室、セミナーサポート事業などサービス(以下「本サービス」という。)で提供される情報、資料、および講演者の見解は、その正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。
本サービスは、一般的な情報提供を目的としており、特定のケースに対する法的助言やアドバイスを提供するものではありません。あくまで参考情報として、ご自身の判断と責任においてご利用ください。
本サービスの内容を利用して生じた、いかなる損害についても、当協議会および講演者は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
内容の変更・中止に関する免責事項
天災やシステムトラブル、その他やむを得ない事情により、本サービスの内容、開催日時、または講師が予告なく変更・中止となる場合がございます。
中止に伴い、参加者の方に発生した費用(通信費など)の補償はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
視聴環境に関する免責事項
本サービスをオンラインで利用される場合、参加にかかる通信費用は、参加者ご自身のご負担となります。
参加者の方の通信環境やご利用の機器の不具合により、本サービスを正常に視聴できない場合でも、当方は責任を負いかねます。
著作権・禁止事項に関する免責事項
本サービスで配布される資料や映像、音声に関する著作権は、当方または講演者に帰属します。
本サービス内容の録画・録音、資料の二次利用、複製、転載、配布などは固く禁止いたします。
  • PTAお悩み相談室の内容の録音、録画、許可なく、SNS等で発信することはご遠慮くだい。
  • PTAに関するご相談内容は問いませんが、趣旨から外れたご相談はお受け出来ません。
  • ご相談内容によっては正解のない場合や複数の対応が考えられるケースもあり、担当者による知見の範囲で対応いたします。
  • 参加人数により、一時的に入室の制限を行う場合がありますのでご了承ください。
  • Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用して、複数相談室での対応を行う場合もあります。
  • Zoom入室の際のお名前は、以下の形式での表示をお願いします。
    姓のみ + @ + お住まいの都道府県[例]田中@東京
ご参加者が複数の場合

ご相談は、原則として入室順となり、お一人あたり20分程度を目安といたします。

  • 第三者を挟まないご相談を希望される場合は、その旨をダイレクトチャットなどでお申し出ください。
rules

皆様の様々なお悩みをお待ちしています!

ご相談内容の例
  • 任意加入制度の導入や強制性の排除
  • 適切な個人情報保護対策や
  • PTA会費の適切な使途
  • 会費による寄付や寄贈
  • ICTツール導入による負担軽減
  • PTAのオンライン開催
  • Google Workspaceの活用
  • PTA会費のキャッシュレス集金
  • 災害共済制度やPTA保険
  • PTA保険・補償制度の切り替え
  • 連合会など上部団体の関係
  • 連合会としての組織運営や事業 など
 
 

PTA連合会などの情報
Archives

吹田市不登校フォーラム2025

子供の育ち・学び・ 未来を一緒に考えよう

不登校は誰にでも起こりうる可能性があります。
本フォーラムでは、保護者のみなさんに情報を提供し、
つながりを作ることで「孤立・孤独」を防ぐことを目的としています。
開催概要

事前申込不要、入退場自由

日時:2025年8月2日(土)13:00〜17:00
会場:メイシアター1F 集会室 … 阪急吹田駅徒歩1分
料金:無料
対象:どなたでもご参加いただけます。
   小さなお子様もご一緒に参加いただけます。

トークセッション(15:00〜15:40)は、Zoom配信!

15時からの第二部 不登校経験者・保護者のトークセッションは、Zoomで配信されます。
ファシリテーターを交え、実際の経験を語っていただきます。
Zoom接続情報は吹田市PTA協議会のサイトをご覧ください。
不登校フォーラム 2025
吹田市PTA協議会が開きます。
下図をクリックするとPDFで拡大表示します。
不登校フォーラム2025 不登校フォーラム2025
不登校フォーラム2025 PDF
ダウンロード

セミナーや情報共有

オンライン開催はいずれもZoom利用です。会員登録に関わらず、全てのPTAの皆様が参加いただけます。
サービスや事業の一覧
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
全国PTA連絡協議会が提供している事業やサービスは、予告なく変更または中止する場合があります。
↑