運営委員会
開かれた組織として、皆様からのご意見を伺う運営委員会を開催しています!

運営委員会とは
全国PTA連絡協議会は、2023年に発足した新しい組織です。
私たちは、時代に合った「求められるPTA活動」に近づくための情報の共有や、PTA運営支援、IT導入支援などを通じて、PTA活動のサービスプラットフォームとして利用いただける組織を目指してます。
組織運営にあたっては、上部団体ではなく、皆様とフラットにつながりPTA活動をサポートするための組織として、会員の皆様の声を大切にしています。
運営委員会とは、会員の皆様の声を、組織運営に反映させるための会議体です。
当協議会の事業概要
当協議会では、以下のような事業を行っています。
- 会員相互の情報(課題・知見・ノウハウ)の共有が可能なプラットフォーム構築
- 単位PTAならびにPTA連合会に向けたPTA活動に有益と考えられる情報発信
- 保護者に向けた子育てや教育に有益と考えられる情報発信
- スケールメリットを活かし企業とも積極的に連携し、あったらいいなの支援サービスの開発
- 単位PTAならびにPTA連合会に必要と考えられるサービスや商品などの提供
- 保護者に必要と考えられるサービスや商品などの提供

運営委員会について
開催目的
会員の皆様からのご意見を伺い、組織運営の参考とさせていただきます。開催日程
回 | 開催日時 |
---|---|
3 | 2025年09月27日(土)10:00〜11:30 |
4 | 2026年03月07日(土)10:00〜11:30 |
5 | 2026年09月26日(土)10:00〜11:30 |
- 開催予定につき、変更となる場合があります。
開催形式
Zoomを利用したオンライン形式予定する議事
- 当協議会からの活動報告やサービスの状況
- 各委員の皆様による団体のご紹介や活動などの情報共有
- 現在、当協議会で提供しているサービスについての評価やご要望
- 今後、当協議会で提供して欲しいサービスについて
- 今後の当協議会の活動全般についてのご意見
出席者
- 運営委員の皆様
- 当協議会の理事(理事のうち1名は、運営委員会の委員長)
- 会議の進行上、運営委員を中心に議事を進めさせていただきますが、運営委員以外の皆様もオブザーバーとしてのご出席が可能です。
運営委員について
委員の対象
各会員団体の役員の皆様で、運営委員会に主旨に賛同いただける方各団体からの応募・推薦は1名とさせていただきます。
委員の任期
2024年度:2024年9月1日から2025年3月末日まで2025年度:2025年4月1日から2026年3月末日まで
- 運営委員会への出席をお願いします。
募集の形態
主旨に賛同いただける方に、任意でお願いするもので、強制ではありません。委員の人数
会員規約により10名まで- 応募・推薦多数の場合は、PTA連合会と単位PTAのバランスや地域のバランスにも考慮し委員を決定させていただきます。
特記
委員の皆様のPTA団体名と役職、氏名を、ホームページに掲載させていただきます。- お申し出いただければ匿名対応いたします。
ご相談やお問い合わせ
内容の区分:運営委員会
運営委員会 開催履歴
回 | 開催日時 | ご出席のPTA団体(都道府県順) |
---|---|---|
02 ≫ |
2025年3月08日 10:00〜11:30 |
|
01 ≫ |
2024年9月28日 10:00〜11:30 |
|