一般社団法人 全国PTA連絡協議会

PTAでのICTツールの導入

オンラインツール、コミュニケーションツール、グループウエアなどPTAで使えるITツールについてまとめています。
作成:20223/05/28  更新:2024/08/21
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー

オンラインツール

PTAでもオンライン会議

オンラインツールとしての代表的なミーティングツール(Zoom、Meet、Teamsなど)の比較情報など、オンラインツールについては、以下のページをご覧ください。
記事
Zoom、Meet、Temesなどの機能比較
Web会議ツールを比べてみた ≫
記事
ツール導入時の解決すべき課題の一覧と解決策
PTAでもオンライン会議 ≫
記事
リアルとオンライン併用で会議を開催するには?
PTA会議のハイブリッド開催 ≫
Zoom
Teams
Meet
Skype
Line

Zoomを検討中の皆様に

本サイト内に導入方法やマニュアルなどの情報がありますので、ご活用ください。
記事
テスト接続やトラブル対策、アカウント登録など初心者向けマニュアル
Zoom Manual 利用者編 ≫
記事
Zoomの各種機能や利用方法など、主催者向けのマニュアル
Zoom Manual 主催者編 ≫
記事
オンライン会議のマナーやZoomの各種機能など便利な使い方につながるヒント
Zoom Manual 活用編 ≫
記事
自動文字起こし機能を使って負担を減らしませんか?
Zoomで議事録作成を簡単に! ≫
Zoomライセンス助成事業
zoom 全国PTA連絡協議会では、会員登録済みPTAの皆様を対象に Zoomライセンス助成事業を実施しています。

1.クレジットカード不要

PTA名での銀行払、個人のクレジットカード利用は不要です。

2.アカウントはPTA団体のメール

個人のメールでないので、年度が変わっても継続しての利用が便利

3.年度途中からでも契約可能

初回利用時、年度途中の契約でも年払い料金の月割り料金で利用できます。

4.大規模ミーティングも助成

PTA総会など100人超えの際に必要な大規模ミーティングライセンスにも助成制度があります。
記事
カード不要の銀行払、PTA団体名のライセンス、大規模ミーティングも助成対象
Zoomライセンス助成 ≫

コミュニケーションツール

LINE WORKS

LINE WORKS

ワークスモバイルジャパン株式会社が提供するLINE WORKS LINE WORKS ≫ は、いわばLINEの”ビジネス版”です。

LINEの使いやすさを踏襲しながらも、情報や予定の共有など、チームや組織運営のために開発された、別のアプリです。

トークだけでなく、ファイルのフォルダ管理、カレンダー、掲示板、アンケート、タスクなど、便利な機能を備えています。

もともとがビジネス用に作られており、PTA情報を扱う上で気になるセキュリティ面の対策もあり、スマホだけでなく、パソコンやタブレットでも使えます。

記事
LINEのビジネス版 非営利団体向け特別プラン
LINE WORKSとは ≫
無償で利用できる特別プラン LINE WORKSのフリープランの機能を一部アップデートした非営利団体様向け特別プラン 公式サイト ≫ が期間限定で無償提供されています。

BAND

BAND

BAND ≫ は、韓国NAVERの子会社である「キャンプモバイル」が運営するソーシャルネットワークサービス(SNS)でしたが、合併・吸収により2018年からNAVER社から提供されています。

BANDはグループコミュニケーションを効率化させる無料アプリです。

招待URLを共有することで多数のメンバーの招待が可能で、学校行事や会議をカレンダーで共有、出欠確認、投票機能やアンケート機能で意見収集等が簡単にできます。

PTA本部、会員両方のコミュニケーションツールとしても利用されています。

グループでのお知らせや日程共有・出欠管理、さらに投票やトーク、ライブ配信など、BANDの機能を使って、連絡の時間やコミュニケーションの手間をもっと簡単に省くことができます。

BANDは、他のメンバーと連絡先を交換せずに参加することができます。

BANDを利用中の 学校・PTAの物語 公式サイト ≫

slack

slack

slack ≫ は、アメリカのSlack Technorogy社が運営するチャットツールです。

役員会、○○委員会、PTA総会などツール内でテーマ管理、スレッド管理ができるため、情報整理、情報管理がしやすいといった特徴があります。

テーマはチャンネルと呼ばれる部屋のようなもので区切りができ、利用方法次第で特定メンバーのみ閲覧なども可能です。

メッセージは、宛先を指定可能で(メンション)、各人が希望すれば、自分宛のみ、すべてなどと指定して、通知メールを自分に送信することも可能です。
一度送ったメッセージを編集(補足)も可能です。

2022年9月1日よりSlackの規約変更により、フリープランの機能には制限が多くなりました。無料のプランではメッセージ履歴へのアクセスは、直近の90日分です。

料金プラン 公式サイト ≫

グループウエア

Google Workspace

Workspace Google Workspace ≫ は、Google社の提供するグループウェアで、有料

版に比べ機能制限はありますが、個人アカウントによる利用は無料です。

Google Meet(オンライン会議)、チャット、ドキュメント作成編集、スプレッドシート、スライド機能に加え、1人あたり15GBのストレージが無料で利用可能です。

PTAの組織活動で必要なアプリ機能がワンセットで利用でき、パソコンで作成途中のものをスマホで引き続き作業することもできるのでとても便利です。

記事
Googleアカウントをお持ちでない場合は
Googleアカウントを活用しよう! ≫
Google Workspaceライセンス提供事業 全国PTA連絡協議会では、会員登録済みPTAの皆様を対象に Google Workspaceライセンスの提供事業を実施しています。
条件を満たすPTA団体は、無償でGoogle Workspaceライセンスを利用いただけます。
提供可能なライセンス数には上限があります。詳しくは当協議会にお問い合わせください。
記事
条件を満たす団体へのライセンス提供制度
Google Workspace ≫

サイボウズOfiice

サイボウズ

 サイボウズofiice ≫ は、グループウエアの開発、販売をおこなうサイボウズ株式会社が提供するITグループウエアです。

PTAで導入し、保護者に登録してもらうことで、PTAからのお知らせや学校行事の予定などがいつでもチェックできます。学年や委員会ごとの情報共有も可能です。

チーム応援ライセンスとして、300ユーザーまでのプレミアムコースが年額9,900円(税抜)の特別価格で提供されいます。

kinotne

サイボウズ

 kintone ≫ は、グループウエアの開発、販売をおこなうサイボウズ株式会社が提供するITグループウエアです。

kintoneの主な機能は、
  • PTAで業務のやり取りを集約する場としてのスペース
  • テーマごとに分けたコミュニケーションスペースとしてのスレッド
  • アプリに集約した各データに対し、コメント形式でやり取りできるアプリのコメント
  • 特定の相手にメッセージを送信する機能であるメンション

その他にも、ExcelやCSVなど既存データからの簡単なアプリ化、プラグインや外部サービス連携を使った機能拡張などの機能がそろっています。

サイボウズOfficeとkintoneは、もともと異なるグループウエアですが、大きな違いのひとつは、上限ユーザー数です。サイボウズOffice300ユーザは、kintoneは900ユーザとなっています。

チーム応援ライセンスとして、900ユーザーまでのスタンダードコースが年額9,900円(税抜)の特別価格で提供されいます。

サイボウズ社の非営利団体向けの取り組み 学校PTAなどを対象としたチーム応援ライセンス
 公式サイト ≫
非営利団体向けの取り組み 事例・ニュース
 公式サイト ≫

その他

Googleフォーム

Workspace

 Googleフォーム ≫ は、Google社が無料で提供するオンラインのフォーム作成ツールです。Googleフォームを使えば、アンケートフォームや問い合わせ、申し込みなどフォームがを簡単な操作で作成できます。

フォームの作成にはGoogle アカウントが必要ですが、回答するだけであればアカウントは必要ないため、誰でも気軽に回答してもらえる点が大きなメリットです。
※設定状況によりはログインが必要となる場合もあります。

パソコン、スマートフォンのどちらでもフォームの作成、回答が可能ですので、各種の申込の受付や問い合わせ窓口など、PTAでの利用には最適なツールです。

また、作成したGoogle フォームはそのままWebページへ組み込めるので、HTMLなどの専門知識がなくても利用できます。

  • Googleアカウントは簡単に作成できますが、複数人での利用は禁止されていますのでご注意ください。
Googleフォームの関連情報
記事
Googleアカウントをお持ちでない場合は
Googleアカウントを活用しよう! ≫
記事
懸念事項への対応、導入事例やサンプルフォーム
Googleフォームを活用しよう! ≫
記事
基本操作からフォームの公開、導入マニュアル
Googleフォーム Manual ≫
記事
より便利に使える質問による分岐と回答チェック
Googleフォーム Manual Plus
記事
アンケートの作成や集計、Web利用の方法
PTAでアンケートを有効活用しよう! ≫
サイト内の関連情報

ITツールの利活用

記事
ITツール導入手順、導入後の運用のポイント
ITツールを使ってみよう! ≫
記事
コミュニケーションツール、グループウエア等
PTAで使えるITツール ≫
記事
Googleアカウントをお持ちでない場合は
Googleアカウントを活用しよう! ≫
記事
Word差し込み機能の活用マニュアル
差し込み文書印刷とメール送信! ≫

オンライン会議

記事
Zoom、Meet、Temesなどの機能比較
Web会議ツールを比べてみた ≫
記事
ツール導入時の解決すべき課題の一覧と解決策
PTAでもオンライン会議 ≫
記事
リアルとオンライン併用で会議を開催するには?
PTA会議のハイブリッド開催 ≫

ITツール導入

記事
LINEのビジネス版 非営利団体向け特別プラン
LINE WORKSとは ≫
記事
条件を満たす団体へのライセンス助成制度
PTAで利用しやすい銀行払のZoom ≫
記事
条件を満たす団体へのライセンス提供制度
Google Workspace ≫
記事
条件を満たす団体へのライセンス助成制度
Microsoft 365 Business Standard ≫
全国PTA連絡協議会からのお知らせ
2024年8月より、全てのPTA団体が会員登録いただけます!

昨今、PTAのあり方も大きく変わり、多くのPTAの皆様から会員登録についてのお問合せをいただく状況を踏まえ、会員登録いただけるPTA団体の 条件を変更 ≫することといたしました。
連合会に加入したままで、当協議会の事業やサービスをご利用いただけます。

会員登録についてのお問合せを数多くいただいており、ご要望に応じてPTA連合会などの皆様を対象としたオンラインでの当協議会説明会を開催しています。
当協議会の事業やサービスなどについてお気軽にご相談ください。
ご訪問しての対応も行っております。ご訪問の場合は、訪問者の交通費のみご負担ください。

ご協力をお願いします! 任意加入とPTA会費アンケート

当協議会では、PTA活動におけるコンプライアンス面からの適正化に対する取り組みをすすめています。
アンケートにご協力いただいた皆様ありがとうございます。中間集計の結果は、学校別の情報として共有しています。

PTA団体や保護者の皆様への情報やサービスを広く発信するために、公式 X(旧Twitter)の運用を始めました。
アカウント名:一般社団法人全国PTA連絡協議会【公式】
ユーザー名:@zenp_alljapan https://x.com/zenp_alljapan ≫
また、すでに開設しているFacebookについても、引き続き運用して参りますので、併せてフォローをお願いします。 https://www.facebook.com/zenkokupta ≫
公益社団法人 日本PTA全国協議会(略称:日P)に関する事件の報道があり、当協議会へのお問合せなどが増えておりますが、当協議会の正式な名称は「一般社団法人全国PTA連絡協議会(略称:全P)」で、日Pとの関係性はありません。

会員対象の制度

facebookでシェア
   
LINEでシェア
   
Xでシェア
   
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
全国PTA連絡協議会が提供している事業やサービスは、予告なく変更または中止する場合があります。
Site Map
Site Map
カテゴリー別 掲載記事一覧
カテゴリー ≫ Click … 同ページ内の記事概要へ移動します。
+ Click後、記事名 ≫ Click … 別ページの記事へ移動します。
カテゴリー ≫ … 同ページ内の記事概要へ移動
Click後、記事名 ≫ … 別ページの記事へ移動
お問い合わせ
PTA活動のアップデート

求められるPTAを目指して

PTA運営チェックリスト

PTA活動のスマート化

PTA活動でのコンプライアンス

任意加入説明と未加入者対応

適切な個人情報保護とその対策

法律面からPTAを考える

PTA活動支援や情報共有

セミナーや相談室、情報交換や情報共有

上部団体としてのPTA協議会や連合会

PTA協議会や連合会関連の情報

PTA活動と地域

PTAの備品

会費の使い方・会費集金

PTA会費の適切な使途

PTA活動に関わる事務

PTA会費集金の負担軽減

PTAでのITサービス導入支援

Wi-Fi利用環境の支援

ITライセンス支援(会員対象)

IT導入支援

Googleアプリの活用

オンライン会議の導入と活用

オンライン会議の活用

Zoomの活用

FAQ よくあるご質問

よくあるご質問

PTA活動

個人情報保護

ICTの利活用

PTA 事例紹介

PTA 事例紹介

ICT 導入事例

PTAアンケート…学校別集計  現在、回答受付中!

PTA団体補償制度など

PTA団体補償制度(会員対象)

補償制度 知っておくべき事

子どもたちの教育

子どもの教育費

子どもの教育や教育環境

子どもの健康、子どもの見守り

子どものメンタルヘルス

子どもの安全

子どもの見守りシステム

犯罪から子どもを守る

保護者対象の情報やサービス

学校や教師に関する課題

保護者として

安心してインターネットを使うために

全国PTA連絡協議会の会員登録について
2024年8月より、全てのPTA団体が会員登録いただけます!
昨今、PTAのあり方も大きく変わり、多くのPTAの皆様から会員登録についてのお問合せをいただく状況を踏まえ、会員登録いただけるPTA団体の条件を変更することといたしました。
連合会など上部団体への加入状況に関わらず、登録いただけます。

会員登録いただけるPTA連合会や単位PTA

当協議会の会員は、以下の2条件を満たす団体が対象です。
  • 国公私立を問わず、保育園を含めた学校園を代表するPTA団体
  • 規約や会則を定めているPTA団体(名称は問いません)

会員登録にあたって

当協議会へのご登録にあたり、会員団体に対する人的、金銭的なご負担はありません。

各都道府県、市区町村のPTAがフラットにつながることで、情報共有やサービス利用、助成制度など、PTA団体や保護者の皆様が直接メリットを享受いただける組織を目指しています。

会員の皆様に対する事務負担や、研修会・イベントなどへの強制動員などは想定していません。
セミナーやサービス、アンケートなども、皆様のニーズや関心に応じてご利用いただけます。
また、情報交換会や各種セミナーは、オンライン開催が主体ですので、お気軽に参加いただけます。

各種サービスをより多くのPTA団体や保護者の皆様にご利用いただけるよう心がけておりますが、助成制度や補償制度のご利用には、サービス性質上、当協議会へのご登録が必要です。

会員の皆様は、必要とされる事業やサービスを選択の上、ご利用ください。

全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
記事
よくあるご相談やご質問
FAQ:会員登録 ≫
記事
登録のあるPTAは
会員登録団体 ≫
全国PTA連絡協議会
ご案内
ご不明な点などは
更新:2024年8月25日
↑