Zoomライセンス助成制度

Zoomライセンス助成制度

facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー

PTA会議のスマート化に!

Zoom ライセンス助成制度

Zoom ライセンス助成制度

ライセンス助成制度は、当協議会の会員PTAの皆様を対象にした事業で、Zoom社の協力により行っています。

時間に制約されない、より便利なサービスを、PTAでも活用いただくための制度です。

zoom

1.クレジットカード不要

PTA名での銀行一括払、個人のクレジットカード利用は不要です。

2.アカウントはPTA団体のメール

個人のメールを利用しないので、年度が変わっても継続しての利用が便利です。

3.年度途中からでも契約可能

初回利用時が年度途中場合でも、年払い料金の月割り料金で利用できます。

4.大規模ミーティングも助成

PTA総会など100人超えでの利用の際に必要な大規模ミーティングライセンスにも助成制度があります。
Zoomについて 公式サイト ≫ 税別価格(2024年7月25日現在)
プロライセンス
¥21,252/年、または、¥2,125/月

助成制度の内容

対象PTA 制度をいただけるのは、PTA連合会、または単位PTAとして会員登録のあるPTA団体の皆様です。
プラン Zoomライセンス[プロプラン]1ライセンス
※機能の詳細はZoom社  公式サイト ≫
利用期間 4月1日~翌年3月31日(1年契約)
  • 年度途中からでも、月単位でのお申し込みが可能です。
  • 新規契約の場合、Zoom社との時差の関係上、プロライセンスのユーザとして
    ご利用いただけるのは、1日(契約開始初日)の深夜からとなります。
申込期間 お申し込みは、随時受け付けています。
毎月10日で締め切り、翌月からご使用いただけます。
お申し込みの前に、助成制度のお申し込みにあたって ≫ を必ずご確認ください。
利用
開始日
お申し込み月の翌月月初に「PTAメール」宛に、ログイン情報を送付いたします。
PTAメールについては、PTAメールの利用方法 ≫ をご覧ください。
PTAでの
ご負担額
21,780円/年(税別¥19,800)
※年度途中の場合は、月割り計算で1,815円/月(税別1,650円/月)
支払方法 銀行振込
ご利用予定月の前月20日までにお振り込みください。
ご利用に
あたり
ご利用の前に、Zoomのご利用にあたって ≫ を必ずご確認ください。

お申し込みにあたって

 
会員一覧で、会員登録状況を確認される場合
一覧に学校名がある場合、会員登録の手続きは不要です。
東京都PTA協議会の皆様へ 東京都PTA協議会では、当協議会制度をベースとした独自の助成事業を実施する場合があります。
お申し込みの前に、東京都PTA協議会 ≫ (公式サイト)をご確認ください。
 
東京都PTA協議会の事業対象のPTA団体は

ご利用にあたっての注意事項

助成制度のご利用にあたっては、下記をご確認いただき、同意の上でお申し込みください。

  • 本助成制度の対象は、全国PTA連絡協議会に登録のある、各都道府県協議会、各市区町村連合会及び所属する単位PTA(各学校のPTA)です。
  • 本助成制度の目的は、PTA活動へのオンライン会議導入のメリットを広くご理解いただくこと」「オンライン会議の利用がスマートなPTA活動のきっかけになること」です。
    PTA活動目的以外でのお申込み、ご利用はご遠慮ください。
  • ご利用にあたっては、  Zoom社の規約 ≫ への承諾が条件となります。お申し込みにあたっては、規約の内容をあらかじめご確認いただきご承諾の上でお手続きください。
  • PTA活動目的以外での利用、Zoom社の規約違反などがある場合には、ご利用を停止する場合があります。
  • お申し込み後のキャンセルはできません。また、年払契約であるため、途中解約もできません。
  • 新規契約の場合、Zoom社との時差の関係上、プロライセンスのユーザとしてご利用いただけるのは、1日(契約開始初日)の深夜からとなります。

ご参考としての情報

PTAメールとGoogle/Microsoftアカウント
PTAメール
PTAメールは、当協議会から会員の皆様への連絡に利用するメールアドレスで、[学校名@zenp.jp]の形式です。Zoom助成制度などのログインアカウントとしても利用しています。
  • アカウント(学校名)部分が、既に利用のあるアカウントと重複する場合には、学校名に任意の文字を付与した形式などでのPTAメール提供となることあらかじめをご了承ください。
  • 学校名にPTA名を付与したいなどのご希望がある場合は、会員登録時のフォーム「お問い合わせ内容」欄に、ご希望の名称をご入力ください。
Googleアカウント

[学校情報@g.zenp.jp]の形式のGoogleアカウントは、Google Workspaceライセンス提供制度を利用される場合に発行されるメールアドレスです。
Googleアカウント(メールアドレス)は、Google社の提供する各種サービスに利用できます。

Microsoftアカウント

[学校情報@m.zenp.jp]の形式のMicrosoftアカウントは、Microsoftライセンス助成制度を利用される場合に発行されるメールアドレスです。
Microsoftアカウント(メールアドレス)は、Microsoft社の提供する各種サービスに利用できます。

アカウントについて

Googleアカウント、Microsoftアカウントは、以下の要領にて設定しております。

  • ユーザー名としての「姓」と「名」は、
    姓:学校設置者情報(例:◯◯県◯◯市立)
    名:学校名(例:◯◯小学校)
  • ユーザー(PTAの皆様)による「姓」と「名」の変更はできません。
  • ユーザーアカウントの「学校情報」は[県番号2桁]+[学校名]となります。
  • [学校名]の部分はPTAメールと同一です。

PTAメール、Googleアカウント、Microsoftアカウント共に、個人に紐づかないアカウントですので、PTA用アカウントとして継続した利用に最適です。

PTAメール

オンライン会議の導入

Zoom 利用マニュアル

会員登録については

ご不明な点はお気軽にお問合せください。
内容の区分:Zoom 助成

新規のお申し込み

以下は、Zoomライセンス「プロ」プランを新規にお申し込みされる場合の手順です。

お申し込み

下記のお申し込みフォームからお申し込みいただけます。

  • 当月10日までのお申し込みで、翌月1日から利用いただけます。
  • 当月11日以降のお申し込みの場合、ご利用開始は翌々月1日からとなります。
  • お申し込み内容(1)Zoom「プロ」プラン
    「ご利用開始月」を選択してください。
  • お申し込み内容(2)大規模500人ミーティング
    「選択なし」のままとしてください。

お申し込み後のご案内

  • お申し込みフォームに入力いただいたご担当者のメールアドレス宛に、「お申し込み内容の確認メール」をお送りします。
  • 当協議会でお申し込み内容を確認の上、13日迄に「ご案内メール」をお送りします。
  • ご案内メールの宛先は、会員登録時に提供の「PTAメールアドレス」となります。
  • PTAメールの受信方法がわからない、13日迄にご案内メールが届かないなどの場合には、お手数ですが、下記「お問合せフォーム」からお問合せください。

お振り込み(20日迄に)

  • 当協議会から「ご案内メール」に記載の内容で、お振り込み手続きをお願いします。

ログイン情報のご案内(翌月月初)

  • 翌月の月初に、ログイン情報(アクティベーションメール)をお送りします。
    • アクティベーションメールには有効期限がありますので、ご注意ください。
  • ログイン情報は、Zoom社から、会員登録時に提供の「PTAメールアドレス」に送信されます。
  • 下記の「ご利用にあたって」を参考に必要な設定をしてください。
  • Zoom社との時差の関係上、プロライセンスのユーザとしてご利用いただけるのは、1日(契約開始初日)の深夜からとなります。
  • 1日午後になっても、ログイン情報が届かない場合には、お手数ですが、下記からお問合せください。
内容の区分:Zoom 助成

継続のお申し込み

以下は、Zoomライセンス「プロ」プランを継続してご利用される場合の手順です。

  • ご利用中のプランの利用期間は、3月末日までとなっています。
  • 当協議会より「継続のご案内メール」をお送りします。
  • ご案内メールの宛先は、会員登録時に提供の「PTAメールアドレス」となります。
  • 3月13日迄に、ご案内メールが届かない場合は、下記からお問合せください。
内容の区分:Zoom 助成

お振り込み(3月20日迄に)

  • 継続される場合には、当協議会から「ご案内メール」に記載の内容で、お振り込み手続きをお願いします。
  • お振り込みをもって、継続手続きとさせていただきますので、別途のお手続きは不要です。

4月1日以降

別途の手続きは不要です。継続してアカウントをご利用をいただけます。

  • Zoom社から「PTAメール」宛に、ログイン情報(アクティベーションメール)が送られて来る場合があります。受信された場合は、お手続きをお願いします。
アカウント処理作業により、3月31日の夕方以降から4月1日早朝にかけて、当該アカウントを利用したサービスが、一時的にご利用ができない場合があります。あらかじめご了承ください。

大規模プランのお申し込み

Zoom社の提供するオプションサービスには、101人以上でのご利用が可能な[大規模プラン]があります。
Zoom社の[大規模プラン]のうち、[500人までの大規模ミーティング]ライセンスについては、当協議会の助成制度がご利用いただけます。

助成制度のご利用は、Zoomライセンス「プロ」プランのご利用者が対象です。
単位PTAでの助成制度のご利用例としては、PTA総会やイベント、オンラインラジオ体操などがあります。

大規模プランの種類

  • 02日間利用(ご利用希望日の午前0時から48時間)
  • 28日間利用(ご利用希望日の午前0時から)

お申し込み

下記のお申し込みフォームからお申し込みいただけます。

  • 当月10日までのお申し込みで、翌月1日以降の、利用日付をご指定いただけます。
  • 当月11日以降のお申し込みの場合、ご利用開始日付の指定は、翌々月1日からとなります。
  • お申し込み内容(1)Zoom「プロ」プラン
    「選択なし」のままとしてください。
  • お申し込み内容(2)大規模500人ミーティング
    「必要な項目」を選択してください。

お申し込み後のご案内

  • お申し込みフォームに入力いただいたご担当者のメールアドレス宛に、「お申し込み内容の確認メール」をお送りします。
  • お申し込み内容を確認の上、13日迄に、当協議会から「ご案内メール」をお送りします。
  • ご案内メールの宛先は、会員登録時に提供のPTAメールとなりますのでご注意ください。 ご案内メールが届かない、「PTAメール」の受信方法がわからないなどの場合は、下記からお問合せください。
内容の区分:Zoom 助成

お振り込み(20日迄に)

  • 当協議会から「ご案内メール」に記載の内容で、お振り込み手続きをお願いします。

ご利用日の前日

ライセンスの状態をご確認ください。

大規模プランの付与状況などライセンスの確認方法は、こちら ≫

各都道府県協議会や各市区町村PTA連合会の皆さまへ

助成制度の活用をご検討ください!

Zoom助成制度を活用いただき、所属する単位PTAに対する情報提供や、市区町村連合会独自で利用料金の追加助成を提供する事例もあります。
オンライン会議の導入は、連合会の支援などきっかけ作り必要だと感げています。制度を活用いただくことで、所属する単位PTAの皆様の会議負担の軽減や利便性の向上に繋がれば幸いです。

単位PTAへの助成方法として
単位PTAの皆様に対するオンライン会議導入への具体的な助成方法として、
  • 金銭的支援による導入機会を提供として、初年度のみ利用料金の一部を市区町村連合会が助成
    もちろん、継続的な利用料金の一部助成も選択肢です。
  • 利便性を理解していただく機会として、市区町村連合会によるZoom講習会など
    ※講習会開催のサポートなどもお気軽にご相談ください。

より多くのPTAの皆様がオンライン会議を利用するきっかけづくりとして、是非ご活用ください。
PTA総会などでも利用できる「参加者500人までの大規模ミーティング」プランに対する助成制度もあります。

お問い合わせ
内容区分:Zoom 助成

Zoomのご利用にあたって

ご利用の準備

 
メールアドレスをZoomで初めて利用
アカウントの有効化

ログインアカウント用メールアドレス宛にZoom社からの招待メール(下図参照)が届きますので、アカウントのアクティベートに必要な手続きを行ってください。
ログインアカウント用メールアドレスのZoomで利用状況によって表示されるメッセージやボタンが異なります。

重要:アクティベートの時注意 ログインアカウント用メールアドレスを「Googleアカウント」や「Facebookアカウント」などと紐付せず「パスワードでサインアップ」を選択してください。

メールアドレスをZoomで初めて利用する場合

新規利用の場合は「Zoomアカウントのアクティベート」をクリック
Activate Mail
更新:2023年8月11日
 
メールアドレスをZoomで利用中
アカウントの有効化

ログインアカウント用メールアドレス宛にZoom社からの招待メール(下図参照)が届きますので、アカウントのアクティベートに必要な手続きを行ってください。
ログインアカウント用メールアドレスのZoomで利用状況によって表示されるメッセージやボタンが異なります。

重要:アクティベートの時注意 ログインアカウント用メールアドレスを「Googleアカウント」や「Facebookアカウント」などと紐付せず「パスワードでサインアップ」を選択してください。

メールアドレスを既にZoomで利用中の場合

現在利用中の場合は「リクエストの承認」をクリック、続いて「私はアカウントを受け入れますをクリックすると、正常に処理されると「アカウントが正常に切り替わりました」となります。

他のアカウントヘの招待が正常に処理されると、ユーザープロフィールの詳細(名前、プロフィール画像、タイムゾーンなど)、スケジュールミーティング及びウェビナー、クラウドレコーディング、チャット履歴、連絡先、ウェブサイトでの各種設定が転送されますが、レポートは転送されません。招待を受け入れる前に、必要なレポートにアクセスしてダウンロードすることをお勧めします。招待を受け入れる期限は、30日後です。

  • ウェブサイトでの各種設定は、全国PTA連絡協議会の設定と競合する場合に変更される場合がありますので、ご利用前に設定内容を確認してください。
詳細については、Zoom社FAQに記載があります。既存のユーザーを有料アカウントに追加 ≫
Activate Mail
更新:2023年8月11日
 
Zoom社からのログイン情報
アクティベーションメール
アクティベーションメール記載の手順に沿って、アクティベーションを完了します。
  • 迷惑メールボックス、ごみ箱にZoom(メールアドレス:no-reply@zoom.us)からのアクティベーションメールが届いているかを確認します。
  • メールサーバーに受信履歴があるか確認します。ご自身で確認できない場合、メールサーバーの管理部門に確認を依頼してください。

それでもメールが届かない場合

招待時にメールアドレスが存在しなかった、受信ができる状態ではなかったなど、何らかの理由でメールが届かなかった場合、Zoom側では自動的にブロック対象のメールアドレスに登録されます。

時間経過でブロックが解除されることはありませんので、当協議会までご連絡ください。

更新:2023年8月11日

ライセンスの確認方法

Zoomのサービスライセンスの状況は、Zoom社ウェブサイトで確認できます。
当協議会のZoomライセンス助成制度をご利用の場合では、オプションプランである「500人までの大規模ミーティング」利用時などでライセンス確認をいただくケースを想定しています。

ライセンスの状態を確認するには、Zoomの公式サイト ≫ でサインインが必要です。
  1. サインイン後は、左側のタブで[プロフィール]を選択(図1)
  2. プロフィールウインドウ内を下方向へスクロールして[ライセンス]へ移動(図2)
  3. [ミーティング]欄に表示されている内容で、ライセンスの状態がわかります。
図1
Zoomサインイン
図2
Zoomライセンス
Zoomライセンス 図2は、オプションプランである「500参加者までの大規模ミーティング」が付与されている状態です。
当協議会で提供するプロプランでは、通常、[ミーティング]欄は「100参加者」の表示となります。
2024年8月24日_591

クラウドレコーディングのご注意

Zoomのクラウドレコーディングには、録画容量の制限があります。
当協議会のユーザーの場合、クラウドレコーディング容量は1ユーザにつき5GBまでです。
この容量を超えると、レコーディングすることはできても、ダウンロードをして、視聴したり、人に渡したりすることができなくなります。

制限容量を超えての利用は、他のユーザに影響を与えるため、制限容量の範囲内でクラウドレコーディングをご利用ください。5GBを超えないよう定期的なチェックをお願いします。


削除やダウンロードなど録画データの管理には、Zoomの公式サイト ≫ またはZoomアプリの「設定」「レコーディング」経由でのサインインが必要です。

左側タブメニューの「レコーディング」を開き、上部左側の[クラウドレコーディング]をクリックすると録画データの管理画面が表示されます。

Recording

1時間のミーティングを例にとると、参加人数にもよりますが、スピーカービューの録画データだけで、200〜500MB前後 0.2〜0.5G程度です。
消えてしまっては困る動画データは、クラウドからダウンロードして、ハードディスクに保存しておくことをお勧めします。

Zoomで録画した動画データを一般に公開したい場合には、Youtubeを利用しての公開が選択肢となります。
Zoom FAQ「より便利」にも録画に関する情報があります。Zoom FAQ ≫

更新:2023年8月9日
サービスや事業の一覧
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
全国PTA連絡協議会が提供している事業やサービスは、予告なく変更または中止する場合があります。
↑