利活用事例 マイペイメント

利活用事例 マイペイメント

facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー

払込票がなくてもコンビニ決済が可能なサービス
PTA会費の集金負担軽減を実現!

PTAでの利活用事例 マイペイメント

ご利用事例の掲載に協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございます!

全国PTA連絡協議会
 ページの下部へ移動します。

◯◯

マイペイメント
制作中/近日公開予定

ご利用の地域 … 各種サービス

PTA会計のスマート化

  • 会員登録のあるPTAがご利用いただけます。

子どもの安心・安全

  • 会員登録に関わらず、どなたでもでもご利用いただけます。

お子さまの学習支援

  • 会員登録に関わらず、どなたでもご利用いただけます。

お申し込みをいただいた地域

(2025年7月現在)

PTAでもネットバンキング

2025年2月サービス開始
PTAでもネットバンキング

緊急連絡先カード レスQR

2025年2月サービス開始
緊急連絡先カード レスQe
以下は、ご参考としての情報で、他サービスや補償制度のご利用状況です。

ご利用の地域 … ICT関連サービス

PTAや地域団体名での契約が可能、カードが必要ない銀行払いのプラン。

Wi-Fi利用環境

  • 会員登録に関わらず、全てのPTAでご利用いただけます。Wi-Fiルーター(大塚商会)は、地域団体の皆様もご利用いただけます。

複合機やシュレッダー

  • 会員登録に関わらず、全てのPTAや地域団体でご利用いただけます。
    「PTAでも複合機」と「PTAでも業務用シュレッダー」は、沖縄県及び島嶼ではサービスを利用いただけません。

PTAでの利活用事例

お申し込みをいただいた地域

(2025年7月現在)

楽天モバイル
スマートフォン

2023年8月サービス開始
スマートフォン

楽天モバイル
Wi-Fiルーター

2024年7月サービス開始
Wi-Fiルーター

大塚商会
Wi-Fiルーター

2023年3月サービス開始
Wi-Fiルーター

電脳
複合機レンタルプラン

2023年11月サービス開始
複合機レンタルプラン

ライセンス助成制度

会員登録のあるPTAや地域団体を対象とした制度です。

ITライセンス支援

お申し込みをいただいた地域

(2025年7月現在)

ライセンス助成制度
Zoom

2023年2月サービス開始
Zoom

ライセンス助成制度
Microsoft 365s

2024年4月サービス開始
Microsoft

ライセンス提供制度
Google Workspace

2024年4月サービス開始
Google Workspace

団体契約のPTA補償制度

会員登録のあるPTA団体を対象とした制度です。

PTA団体の皆様に … 団体補償制度

お申し込みをいただいた地域

(2025年7月現在)

損害保険ジャパン
PTA総合補償制度

2024年7月スタート
PTA総合補償制度

あいおいニッセイ同和損保
PTA総合補償制度

2025年5月スタート
PTA総合補償制度

日新火災海上保険
個人情報漏えい補償制度

2024年5月スタート
個人情報漏えい補償制度

お子さまの保険・補償制度

保護者の皆様に … 団体補償制度

① PTA経由で団体補償制度についてのお知らせがあった皆様を対象としたご案内
② PTAの加入状況に関わらず、どなたでもお申し込いただける個人会員プランのご案内

保護者の皆様に … 選べる親子のための保険

  • 「選べる親子のための保険」は、会員登録に関わらず、どなたでもご利用いただけます。

お申し込みをいただいた地域

(2025年7月現在)

園児・児童・生徒総合補償制度
① PTAからのご案内でお申し込み

2024年4月スタート
園児・児童・生徒総合補償制度

園児・児童・生徒総合補償制度
② 個人プランでのお申し込み

2025年4月スタート
園児・児童・生徒総合補償制度

サービス 利活用事例

書籍化!

インタビュー詳細 + 脱強制・改革の実践的ノウハウ

PTA こうやって変えました

PTAの皆様へのインタービューなどをもとに、参加したくなるPTAをつくる改革、脱強制・改革の実践的な情報として、1冊の本にまとめています。
これから改革をしていこうという皆様に、少しでも参考になれば幸いです。

協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

参加したくなるPTAをつくる改革

学校からの個人情報漏洩、保護者・教員の全員自動加入と役職・活動強制、違法寄付等、課題山積の旧態PTA。不適切な状態を脱し、参加したくなるPTAをつくるにはどうすれば良いのか。

任意加入の徹底、目的の明確化とスリム化、IT活用と透明化など、一足先に改革を実現した現場のリーダー達に学ぶ、新しいしくみのつくりかた。

全国PTA連絡協議会 編著
PTA こうやって変えました!
Case Study
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
全国PTA連絡協議会が提供している事業やサービスは、予告なく変更または中止する場合があります。
↑