PTA名義で開設できる
楽天銀行とデビットカード
PTAでの利活用事例 ネットバンキング
ご利用事例の掲載に協力いただいたPTAの皆様、

ページの下部へ移動します。
◯◯
制作中/近日公開予定
ご利用の地域 … 各種サービス
PTA会計のスマート化
- 会員登録のあるPTAがご利用いただけます。
子どもの安心・安全
- 会員登録に関わらず、どなたでもでもご利用いただけます。
お子さまの学習支援
- 会員登録に関わらず、どなたでもご利用いただけます。
お申し込みをいただいた地域
(2025年7月現在)PTAでもネットバンキング
2025年2月サービス開始

緊急連絡先カード レスQR
2025年2月サービス開始

以下は、ご参考としての情報で、他サービスや補償制度のご利用状況です。
ご利用の地域 … ICT関連サービス
PTAや地域団体名での契約が可能、カードが必要ない銀行払いのプラン。
Wi-Fi利用環境
- 会員登録に関わらず、全てのPTAでご利用いただけます。Wi-Fiルーター(大塚商会)は、地域団体の皆様もご利用いただけます。
複合機やシュレッダー
- 会員登録に関わらず、全てのPTAや地域団体でご利用いただけます。
「PTAでも複合機」と「PTAでも業務用シュレッダー」は、沖縄県及び島嶼ではサービスを利用いただけません。
PTAでの利活用事例
お申し込みをいただいた地域
(2025年7月現在)楽天モバイル
スマートフォン
2023年8月サービス開始

楽天モバイル
Wi-Fiルーター
2024年7月サービス開始

大塚商会
Wi-Fiルーター
2023年3月サービス開始

電脳
複合機レンタルプラン
2023年11月サービス開始

ライセンス助成制度
会員登録のあるPTAや地域団体を対象とした制度です。
ITライセンス支援
お申し込みをいただいた地域
(2025年7月現在)ライセンス助成制度
Zoom
2023年2月サービス開始

ライセンス助成制度
Microsoft 365s
2024年4月サービス開始

ライセンス提供制度
Google Workspace
2024年4月サービス開始

団体契約のPTA補償制度
会員登録のあるPTA団体を対象とした制度です。
PTA団体の皆様に … 団体補償制度
お申し込みをいただいた地域
(2025年7月現在)損害保険ジャパン
PTA総合補償制度
2024年7月スタート

あいおいニッセイ同和損保
PTA総合補償制度
2025年5月スタート

日新火災海上保険
個人情報漏えい補償制度
2024年5月スタート

お子さまの保険・補償制度
保護者の皆様に … 団体補償制度
① PTA経由で団体補償制度についてのお知らせがあった皆様を対象としたご案内
② PTAの加入状況に関わらず、どなたでもお申し込いただける個人会員プランのご案内
保護者の皆様に … 選べる親子のための保険
- 「選べる親子のための保険」は、会員登録に関わらず、どなたでもご利用いただけます。
お申し込みをいただいた地域
(2025年7月現在)園児・児童・生徒総合補償制度
① PTAからのご案内でお申し込み
2024年4月スタート

園児・児童・生徒総合補償制度
② 個人プランでのお申し込み
2025年4月スタート

サービス 利活用事例
PTAの皆様へのインタービューなどをもとに、参加したくなるPTAをつくる改革、脱強制・改革の実践的な情報として、1冊の本にまとめています。
これから改革をしていこうという皆様に、少しでも参考になれば幸いです。
協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
