全国PTA連絡協議会の会員登録について
全国PTA連絡協議会は、情報交換会や運営委員会を通して、会員団体のニーズを把握し、事業化を検討します。団体のスケールメリットを生かした、IT サービスなど企業が提供するモノやサービスに対する交渉やとりまとめ、各都道府県協議会や各市区町村連合会、単位PTAが活用しやすいプラットフォームの提供を目指します。
作成:2023/05/20 更新:2023/11/26
全国PTA連絡協議会の会員登録について
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
更新:2023年11月2日
全国PTA連絡協議会の事業やサービス
事業やサービスの考え方
全国PTA連絡協議会では、より多くのPTA皆様が、当協議会の事業やサービスをご利用いただけるよう、情報提供やセミナーはもちろん、多くの事業やサービスに利用制限を設けおりません。*
会員登録に関わらず全国の幼小中高全てのPTA団体でご利用いただけます。
- 助成制度など事業やサービスの性質上、会員団体の皆様のみを対象とする事業やサービスもあります。
会員対象の事業やサービス
事業やサービス(Zoomライセンス助成事業とGoogle Workspaceライセンス提供事業を除く)についてのお申し込みやお問い合わせは、各サイトをご利用ください。
- 会員対象の事業やサービスは、予告なく変更または中止する場合があります。
Zoomライセンス助成事業
Zoom社と当協議会の一括契約により実現した、会員の皆様を対象としたサービスです。
Zoomライセンス助成事業 ≫
- 個人のクレジットカード利用の必要はありません。(銀行振込の一括払い)
- アカウントは個人でなくPTA団体のメールでご利用可能
- PTA総会など100人超えの際に必要な大規模ミーティングライセンスにも助成あり
Google Workspaceライセンス提供事業
会員の皆様を対象としたサービスで、条件を満たすPTA団体の皆様に、無償でGoogle Workspaceライセンスを提供しております。
ライセンス利用により、個人でのGoogle Workspace無料ライセンス利用に比べ、利用可能なドライブ容量の増加、アカウントのグループ化に よる共有が簡単にできるなどの利点があります。
Google Workspace提供事業 ≫
- 本サービスは、IT製品やサービスの提供などを通し非営利法人の活動をサポートする団体「テックスープ・ジャパン」の事業を利用しています。そのため、無償提供の期間は、全国PTA連絡協議会がテックスープ・ジャパンより利用資格を認められている期間内となります。
Zoomライセンス助成事業・Google Workspaceライセンス提供事業のお申し込みやお問い合わせ
単位PTAとして会員登録いただいているPTAの皆様お申し込みやお問い合わせは、お問い合わせ ≫ をご利用ください。
上部団体に加入しているPTAの皆様
お申し込みやお問い合わせは、都道府県PTA協議会や市区町村PTA連合会に取りまとめをお願いしておりますので、所属する団体にお問い合わせください。
お申し込みやお問い合わせは、都道府県PTA協議会や市区町村PTA連合会に取りまとめをお願いしておりますので、所属する団体にお問い合わせください。
PTAメール導入支援
会員登録済みの都道府県協議会や市区町村連合会の皆様を対象としたサービスです。
ここでいう「PTAメール」とは、都道府県協議会や市区町村連合会の皆様が、所属する単位PTAの皆様に向けてメールアカウントを提供するサービスのことです。
全国PTA連絡協議会では、単位PTAの皆様が、個人に依存しないPTA団体のメールアカウントを持つことが、個人情報保護や引き継ぎの問題などの対策となり、スマートなPTA運営につながる一つの方法と考えています。
各PTAがメールサービスを個別導入を進めるより、上部の団体などが取りまとめることで、コスト軽減や運用負担軽減のメリットを享受できるPTA団体は、少なからずあるのではないかと思います。
もちろん、こうした「PTAメール」サービスを必要とされない場合もありますが、当協議会では、会員登録済みPTA協議会、PTA連合会の皆様を対象に、当協議会で契約するメールサーバー及びドメインによる単位PTA分の「PTAメール」アカウントを無償で設定、提供しています。
導入支援のお申し込みやご不明な点は、お問い合わせ ≫ をご利用ください。
PTAメール導入 検討してみませんか? ≫
スマホ端末購入代金助成
「PTAでもスマホ」プランは、会員登録に関わらず全国の幼小中高全てのPTA団体でご利用いただけますが、スマホ端末購入代金の助成は、会員の皆様を対象としたサービスです。
本プランは、Wi-Fiルーターとしても使える、データ無制限プランです。事前に無料で利用できる「トライアルプラン」を利用して、学校での電波状況やWi-Fiルーター機能の利便性を実感してください。
すでにお持ちのスマホがある場合は、新たにスマホを購入することなく端末代金が不要のSIMのみプランをご利用いただけます。端末有無に関わらず、月々の費用は税込3,278円です。
「端末込みプラン」をお申し込みの場合、端末購入代金に対する助成が適用されます。
助成内容はサイト掲載ができないため、所属する協議会や連合会、または当協議会に お問い合わせ ≫ ください。楽天モバイル社から送られる契約書類一式には助成内容が記載されています。
詳しい内容やお申し込みは、PTAでもスマホ ≫
Wi-Fiルーター月額利用料金割引
「PTAでもWi-Fiルーター」プランは、会員登録に関わらず全国の幼小中高全てのPTA団体でご利用いただけますが、Wi-Fiルーター月額利用料金の割引は、会員の皆様を対象としたサービスです。
本プランは、PTA室にもWi-Fi環境が欲しい!の声で実現したプランです。
月間通信量と電波状況を考慮の上、KDDI、docomo、Softbankの3キャリアから最適なプランをお選びいただけます。
Softbankの機種をお申し込みの場合に限り、月額利用料に200円割引きが適用されます。
詳しい内容やお申し込みは、PTAでもWi-Fiルーター ≫
会員対象の補償制度
各補償制度は、会員の皆様を対象にした制度で、一般社団法人全国PTA連絡協議会が契約者とした団体割引が適用されています。
補償制度のお申し込みやお問い合わせは、各サイトをご利用ください。
補償制度のお申し込みやお問い合わせは、各サイトをご利用ください。
園児・児童・生徒総合補償制度
PTAの皆様を対象とした、24時間365日のケガ、病気、賠償事故などを総合的に補償する制度(傷害総合保険)です。ご加入は各ご家庭の任意です。
詳しい内容やお申し込みは、園児・児童・生徒総合補償制度 ≫
団体割引30%(1万名以上加入の場合)*を適用予定ですので、各ご家庭で個別にご加入されるよりもご加入しやすい掛金体系になっています。
- 万が一加入者数が1万名を下回った場合は団体割引適用値を変更、変更値に応じ補償額を調整致します。
PTA団体総合補償制度
PTA団体総合補償制度は、安心できるPTA活動に必要な補償制度で、PTA団体が加入者となります。
PTAの皆様が、青少年の生活指導や生活環境の改善等のため、各種のスポーツ・レクリエーションや野外活動行事等、各種の行事を実施される万一の際、PTAの会員等および園児・児童・生徒に生じる事故について、補償を提供する制度です。
本制度は、PTA団体傷害保険、PTA賠償責任保険、生産物賠償責任保険の3つの保険で構成されています。
詳しい内容やお申し込みは、PTA団体総合補償制度 ≫
個人情報漏えい補償制度
法改正によりPTAも個人情報保護法が適用されるようになり、個人情報漏えい補償制度は、PTA団体として必要な対策のひとつで、PTA団体が加入者となります。
PTAの皆様が個人情報の適正な入手・管理を行っていたにも関わらず、紛失や悪意のある第三者によるサイバー攻撃などを含め、様々な要因で個人情報漏えい事故が発生するリスクがあります。
本制度は、PTAが個人情報を取り扱う中で、万一、個人情報漏えい事故が発生した際の備えとなる「サイバー・情報漏えい事故補償特約付統合賠償責任保険」です。
詳しい内容やお申し込みは、個人情報漏えい補償制度 ≫
会員サービスの範囲
所属団体が変更となった場合など
単位PTAが、会員である市区町村連合会を退会した場合
新たに単位PTAでの当協議会への登録をお願いします。
市区町村連合会に加入していない会員である単位PTAが、会員である市区町村連合会に加入した場合
単位PTAとしての当協議会の登録は無効となり、加入された市区町村連合会PTAの加入団体として、引き続き当協議会の会員サービスを利用いただけます。
- ここで言う「会員」は、当協議会に会員としての登録のあるPTA団体を指します。
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
事業やサービスの一覧
全国PTA連絡協議会では、より多くのPTA皆様が、当協議会の事業やサービスをご利用いただけるよう、情報提供やセミナーはもちろん、多くの事業やサービスに利用制限を設けておりません。*
会員登録に関わらず全国の幼小中高全てのPTA団体でご利用いただけます。会員登録をされていないPTAの皆様も、お気軽にご活用ください。
- 助成制度など事業やサービスの性質上、会員団体の皆様のみを対象とする 事業やサービス ≫ もあります。
PTA情報の共有
Wi-Fi利用環境の支援
ITライセンス支援(会員対象)
PTA運営の支援
PTA団体補償制度(会員対象)
情報共有 … PTA運営支援
情報共有 … PTA運営支援
情報共有 … PTA個人情報保護
情報共有 … IT導入支援
情報共有 … オンライン会議の活用
情報共有 … IT導入支援
情報共有 … Googleアプリの活用
情報共有 … コラム
コラム
コラム … 保護者として
コラム … 安心してインターネットを使うために
協議会からのお知らせ
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
更新:2023年11月2日
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
オンライン情報交換会のご案内
お申し込みはこちら
※Gooleフォームを利用しています。
※Gooleフォームを利用しています。