PTA活動をもっとラクに、もっと楽しくする
無料のグループコミュニケーションアプリ
BANDとは
BANDとは
BANDは、全世界で1億ダウンロードを突破した、無料のグループコミュニケーションサービスです。
掲示板、カレンダー、アンケート、参加者募集、トーク、ライブ配信など豊富な機能で、学校・保護者・先生との連絡や業務管理を効率化します。
人数制限な利用できるため、小規模なグループから学校全体まで幅広く対応可能です。
また、招待制・承認制により、プライバシーを守りながら安心して運営できます。
PTAでの現場課題を解決し、日々の運営をもっとラクにする― それがBANDです。 このページでは、BANDの主な機能や活用事例、導入のポイントをご紹介します。
世界中で800万人以上のリーダーが選んだBAND
BANDによると、ご利用いただいているグループの数は、現在も増え続けています。
2019年には、全世界1億ダウンロードを突破し、全世界179カ国で800万人以上のリーダーが利用していて、現在も新しいグループが作り続けられています。
日本では、2024年、月間アクティブユーザーが100万人を突破しています。
BANDの進化
BAND の6つの機能
① 掲示板
紙やメールでは見落としが出やすいですが、BANDの掲示板ならお知らせ・添付ファイル・アンケート・ボランティア募集など大事な連絡を、確実に全員へ共有できます。
さらに既読確認や、未読メンバーへのリマインドもできるので、伝達漏れをしっかり防げます。
また、投稿に#ハッシュタグをつけておけば、あとから必要な情報をすぐ検索できてとても便利です!
時間と労力を大幅に削減できました。」
② カレンダー
行事日程や当番調整など、予定管理はカレンダーで一括できます。
資料添付・場所の案内・出欠確認までワンタッチでOK。
日程変更時にはリアルタイムで通知でき、事前リマインド設定も可能です。
BAND同士の連動はもちろん、Googleカレンダーなど外部サービスとの連携も対応しています。
③ アルバム
活動やイベントの写真・動画を容量や保存期限を気にせずアップできます。
「年度」「行事名」などテーマ別にアルバムを作成でき、思い出をきれいに整理できます。
PTAやチームの雰囲気が伝わりやすく、共有もスムーズです♪
④ トーク・通話
急な予定変更や緊急時には、トーク・音声通話・ビデオ通話ですぐ連絡ができます。
公開/非公開、個別/グループなど、状況に応じて使い分け可能。
メッセージは既読数だけでなく未読のメンバーも確認でき、確実な連絡に役立ちます。
⑤ ライブ配信
運動会や発表会、卒業式などの大切な瞬間を、そのままリアルタイムで共有できます。
会場に来られないメンバーもコメントで一緒に応援できるので、その場の一体感が生まれます。視聴人数の制限はなく、グループ内のみで安全に配信可能。
配信後は編集なしですぐ保存・共有できます。
⑥ 権限と設定
BANDではリーダー(管理者)がグループの状況や運営方針に合わせてメンバーの活動範囲を柔軟にカスタマイズでき、グループ運営をより安定・効率的に行えます
また、サブリーダーを追加して運営の負担を減らすことも可能です。
さらに、コメントの公開/非公開を選べるため、プライバシーを守りながら安心して活動できます。
お問い合わせ
BANDへのお問い合わせ
BAND PTA 活用事例
FAQ
- Q.
- メッセンジャーアプリとは何が違いますか?
- A.
- BANDは掲示板・カレンダー・アルバム・トークなど、団体運営に必要な機能をまとめて使える“グループコミュニケーションツール”です。
一般的なトークアプリのように情報が流れてしまうこともなく、大事なお知らせを整理して共有できます。2025年11月16日_401
- Q.
- 本当に無料ですか?
- A.
- はい。BANDはグループ数やメンバー数に関係なく、すべての機能を無料でご利用いただけます。
2025年11月16日_411
- Q.
- BANDを導入するには申し込みが必要ですか?
- A.
- いいえ、BANDアプリをダウンロードしてアカウント登録するだけですぐにご利用いただけます。
2025年11月16日_421
- Q.
- アカウント登録のときに電話番号は必須ですか?
- A.
- 電話番号を持たなくても、メールアドレスやLINE、Facebook、Apple IDなどのSNSアカウントを利用して会員登録ができます。
2025年11月16日_431
- Q.
- ガラケーやタブレット、PCなどでも使えますか?
- A.
- はい。スマートフォンアプリのほか、PCブラウザ版やタブレットでもご利用可能です。
ひとつのアカウントで複数デバイスにログインでき、掲示板・アルバム・カレンダーなどの内容も自動的に同期されます。 BANDの導入やサポートについて詳しく知りたい方は、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。2025年11月16日_441
BANDに関する資料のダウンロード
BANDを便利に活用するための資料をこちらから
お問い合わせ
BANDへのお問い合わせ
活動のスマート化に便利なツール
利用事例やFAQ

















