一般社団法人 全国PTA連絡協議会

法人賛助会員のご案内

作成:2024/06/18  更新:2024/06/18
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー
私たち一般社団法人全国PTA連絡協議会は、時代に合った「求められるPTA活動」に近づくための情報の共有や、PTA運営支援、IT導入支援などを通じて、PTA活動のサービスプラットフォームとして利用いただける組織を目指しています。
PTA活動に携わる保護者の皆様が、楽しく、負担感なく活動ができてこそ、PTAはより元気な組織として継続していくことができます。
いま、PTA活動を担う保護者の皆様、そして、将来の地域コミュニティの担い手となる保護者の皆様へのサポートを進めてまいります。
2024年度より、下記の通り、法人賛助会員制度の本格運用を開始しました。
法人賛助会員の皆様から継続的にご支援をいただきながら、未来を担う子ども達とその保護者をよりいっそう応援していく所存です。
弊会の目的・活動に賛同し、支援していただける法人の賛助会員を随時募集しています。是非、ご検討いただきたく、ご案内いたします。
未来を担う子ども達、そして子ども達を育てる保護者の皆様を応援します。
法人賛助会員名簿は、こちら ≫

法人賛助会員のご案内

全国PTA連絡協議会では、弊会の目的・活動に賛同し、支援していただける法人の賛助会員を随時募集しています。

年会費

一口 50,000円(税込) ※1法人あたり 一口以上

特典

  1. 本サイト内の法人賛助会員名簿でのロゴの表示とメッセージ等の掲載
  2. サイト内の会員登録団体などの関連ページでの法人賛助会員としての法人名等掲載
  3. 弊会が実施するセミナーや、情報交換会などで、法人賛助会員名等をご案内
法人賛助会員の掲載ページ 法人賛助会員名等をご案内するセミナーや情報交換会の開催情報

入会のお手続き

1. 入会時期

入会は、随時受け付けております。
  • ただし、会員資格期間は、4月1日から翌年3月31日までとなります。

2. 入会のお申込方法

  • 法人賛助会員申込フォームよりお申し込みください。
  • 入会資格の審査後、全国PTA連絡協議会より、入会承諾のご案内及び会費請求書を送付いたします。
  • 会費の入金をもってご登録とさせていただきます。

3. 更新のお手続き

  • 会員資格は年度単位(4月1日から翌年3月31日まで)とし、事務局より3月に「ご更新のご案内」を送付いたします。。
  • 会費口数を変更される場合は、事務局までご連絡ください。
入会のお申し込みは、下記をご利用ください。

お問い合わせ

事務局

一般社団法人 全国PTA連絡協議会
〒114-0024
東京都北区西ヶ原1丁目27番13号 古河ガーデン105

法人賛助会員のご案内

ダウンロード
法人賛助会員のご案内
ダウンロード
お問い合わせは、こちらをご利用ください。
内容区分:法人賛助会員
一般社団法人
全国PTA連絡協議会
法人賛助会員規約
第1条(目的)
この規程は、法人賛助会員の入会及び退会並びに会費に関し、必要な事項を定めるものとする。
第2条(法人賛助会員)
当法人の目的、事業に賛同し、その目的を達成するために財政的協力を希望する法人は、代表理事の承認を得て法人賛助会員になることができる。
第3条(会費)
法人賛助会員は、年額1口 50,000円の会費を1口以上納入するものとする。
第4条(加入手続)
当法人の会員になろうとする法人は、所定の申込みをし、代表理事の承認を受けなければならない。
第5条(会費の使途)
第3条の会費は、当法人の事業に使用する。
第6条(退会)
法人賛助会員は、退会通知を当法人に提出することにより、いつでも退会することができる。
ただし、やむを得ない事情がある場合を除き、1か月以上前に当法人に対して予告をするものとする。
年度途中の退会については、会費の返却をしないものとする。
第7条(会員の除名)
当法人の会員が、次のいずれかに該当するに至ったときは、その会員を除名することができる。
  • 当法人の名誉を毀損し、若しくは当法人の目的に反する行為をしたとき
  • 会員としての義務に違反したとき
  • 反社会的勢力との関係があると認められるとき
  • その他の除名すべき正当な事由があるとき
第8条(資格喪失)
会員が次の各号のいずれかに該当する場合には、その資格を喪失する。
  • 退会したとき
  • 団体会員が解散したとき
  • 除名されたとき
第9条(免責)
会員間で紛争が生じた場合、当該会員間で解決するものとし、当法人は当該紛争の解決その他一切の責任を負わない。
第10条(損害賠償)
会員が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当法人に損害を与えた場合、当法人は当該会員に対して相当の損害賠償の請求を行う。
第11条(会員規約の改訂)
本規約は、社員総会の過半数の同意があり、代表理事が承認したときは改定することができる。
第12条(付則)
本規約に定めのないことは、定款および一般法人法その他の法令に従って協議決定するものとする。
2024年06月18日  制定
つながろう未来のために
全国PTA連絡協議会からのご案内
  • 園児•児童•生徒 総合補償制度に関する変更のご案内(2024年4月1日) ≫
  • PTA保険(PTA総合補償制度)につきまして、ご要望の多かった現契約の代替について、PTA単位での個別対応が可能となりました。お困りの場合は、当協議会にお気軽にご相談ください。お問い合わせ ≫
facebookでシェア
   
LINEでシェア
   
Xでシェア
   
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
Site Map
Site Map
カテゴリー別 掲載記事一覧
カテゴリー ≫ Click … 同ページ内の記事概要へ移動します。
+ Click後、記事名 ≫ Click … 別ページの記事へ移動します。
カテゴリー ≫ … 同ページ内の記事概要へ移動
Click後、記事名 ≫ … 別ページの記事へ移動
お問い合わせ
PTA活動のアップデート

求められるPTAを目指して

PTA運営チェックリスト

PTA活動のスマート化

PTA活動でのコンプライアンス

任意加入説明と未加入者対応

適切な個人情報保護とその対策

法律面からPTAを考える

PTA活動支援や情報共有

セミナーや相談室、情報交換や情報共有

上部団体としてのPTA協議会や連合会

PTA協議会や連合会関連の情報

PTA活動と地域

PTAの備品

会費の使い方・会費集金

PTA会費の適切な使途

PTA活動に関わる事務

PTA会費集金の負担軽減

PTAでのITサービス導入支援

Wi-Fi利用環境の支援

ITライセンス支援(会員対象)

IT導入支援

Googleアプリの活用

オンライン会議の導入と活用

オンライン会議の活用

Zoomの活用

FAQ よくあるご質問

よくあるご質問

PTA活動

個人情報保護

ICTの利活用

PTA 事例紹介

PTA 事例紹介

ICT 導入事例

PTA団体補償制度など

PTA団体補償制度(会員対象)

補償制度 知っておくべき事

子どもたちの教育

子どもの教育費

子どもの教育や教育環境

子どもの安全、子どもの見守り

子どものメンタルヘルス

子どもの安全

犯罪から子どもを守る

保護者対象の情報やサービス

学校や教師に関する課題

保護者として

安心してインターネットを使うために

全国PTA連絡協議会の登録について
会員登録 当協議会へのご登録にあたり、会員団体に対する人的、金銭的なご負担はありません。
各都道府県、市区町村のPTAがフラットにつながることでメリットを享受いただける団体を目指しています。
会員団体の皆様には、事務負担や研修会・イベントなどへの動員は想定していません。
情報交換会や各種セミナーは、基本的にオンライン形式で開催いたしますので、皆様のニーズや関心に応じて、お気軽にご参加いただけます。
各種サービスをより多くのPTAの皆様にご利用いただけるよう心がけておりますが、助成制度や補償制度のご利用には、サービス性質上、当協議会へのご登録が必要です。
PTAの皆様は、金銭的や人的なご負担を気にせず、必要とされる事業やサービスをご利用ください。
本年の会員対象は、上部団体に未加入または休会中のPTA団体を原則としております。(図の緑部分)
  • 日本PTA全国協議会に未加入または休会中の協議会
  • 道府県PTA協議会に未加入または休会中の市区町村郡PTA連合会等
  • 市区町村郡PTA連合会に未加入または休会中の単位PTA
対象となるPTAの皆様、ぜひ、当協議会へのご登録をご検討ください。
上部団体からの退会・休会を検討中のPTAの皆様も、 お気軽にお問い合わせください。
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
記事
登録方法などは、
会員登録について ≫
記事
登録のあるPTAは、
会員登録団体 ≫
記事
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせ ≫
ダウンロード
全国PTA連絡協議会の概要
ダウンロード
更新:2024年2月7日