オンライン ミニセミナー 実施中!
情報交換をすることによる ノウハウの共有を目的に開催します。
PTAを取り巻く環境も変わりつつあります。PTA運営やIT支援などPTAの身近なテーマを取り上げ、定期的なセミナーを開催しています。開催形式は、皆様からのご質問に答えながら進行を心掛けております。
作成:2023/05/24 更新:2023/11/01
オンライン ミニセミナー
第7回 ミニセミナー
2024年2月開催予定 12月中旬にご案内予定です。
情報交換会(年3回開催)
第3回 情報交換会のご案内
日時 | 2024年01月13日(土) 10:00〜11:30 |
---|---|
形式 | Zoom利用によるオンライン |
内容 | 活動のスマート化には? PTA活動の業務委託は? ※20分程度をテーマに応じたセミナー後、情報交換 |
対象 | 都道府県PTA協議会・市区町村PTA連合会等の役員、事務局の皆様を対象としておりますが、 単位PTAの皆様もご参加いただけます。 ※全国PTA連絡協議会の会員・非会員は問いません。 |
定員 | 1団体につき3名程度 |
締切 | 2024年1月11日(木)※申込み状況により早めに締め切る場合があります。 |
申込 |
お申し込みはこちら
※Gooleフォームを利用しています。 |
備考 | 前日にZoomのアクセス情報を、お申し込み時のメール宛にお送りいたします。 |

ミニセミナー 開催履歴
第6回 Google WorkspaceをPTAで使ってみよう!
第5回 東京都PTA協議会 岡部会長に聞いてみよう!
第4回 PTAでGoogleフォーム活用しよう!
Googleフォームのマニュアルも、ぜひご活用ください。
Googleフォームを活用しよう! ≫
Googleフォームをどう利用したらいいの? という疑問に答える情報です。
導入対する懸念事項への対応、PTA入会申込書の導入事例やサンプルフォームなど
Googleフォームがより便利に使える「質問による分岐」と「回答チェック」に関するマニュアルです。
Googleフォームをどう利用したらいいの? という疑問に答える情報です。
導入対する懸念事項への対応、PTA入会申込書の導入事例やサンプルフォームなど
Googleフォーム Manual ≫
Googleフォームを初めて使う方に向けた導入マニュアルです。
Googleフォーム Manual Plus ≫Googleフォームを初めて使う方に向けた導入マニュアルです。
Googleフォームがより便利に使える「質問による分岐」と「回答チェック」に関するマニュアルです。
第3回 PTAでZoomを活用しよう!
第2回 東京都PTA協議会 岡部会長に聞いてみよう!

第1回 PTAでZoomを活用しよう!
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
オンライン情報交換会のご案内
お申し込みはこちら
※Gooleフォームを利用しています。
※Gooleフォームを利用しています。
PTA運営の支援
ITライセンス支援(会員対象)
Wi-Fi利用環境の支援
PTA団体補償制度(会員対象)
PTA情報の共有
情報共有 … PTA運営支援
情報共有 … PTA個人情報保護
情報共有 … IT導入支援
情報共有 … Googleアプリの活用
情報共有 … オンライン会議の活用
コラム
コラム … 保護者として
コラム … 安心してインターネットを使うために
協議会からのお知らせ
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
更新:2023年11月2日