PTAを取り巻く環境も変わりつつあります。
情報交換を有効に利用してください。
他県ではどうなんだろう?どんな対応をしているのだろう?
日々のPTA活動を担う皆様からの成功事例や貴重な運営ノウハウの提供をお待ちしております。
日々のPTA活動を担う皆様からの成功事例や貴重な運営ノウハウの提供をお待ちしております。
作成:2023/04/08 更新:2023/10/07
情報交換会
開催形式
各連合会のお悩みや事例報告、課題解決成功事例など、参加者の知見を持ちより、情報交換をすることによるノウハウの共有を目的に開催します。2023年度は以下の形式での開催を予定しております。
時間 | 各回90分(うち20分程度をテーマに応じたセミナーなどを予定) |
---|---|
形式 | Zoom利用によるオンライン |
対象 | 都道府県PTA協議会・市区町村PTA連合会等の役員、事務局の皆様を対象としておりますが、 単位PTAの皆様もご参加いただけます。 ※全国PTA連絡協議会の会員・非会員は問いません。 |
定員 | 1団体3名程度まで |
備考 | 前日にZoomのアクセス情報を、お申し込み時のメール宛にお送りいたします。 |

2023年度の開催日程
開催日時 | テーマ |
---|---|
2023年4月8日(土) 10:00〜11:30 |
ITツールの利活用で何が変わる? PTAでの個人情報保護対策は? |
2023年9月9日(土) 10:00〜11:30 |
PTA会費の集金どうしていますか? 任意加入問題への対応は? |
2024年1月13日(土) 10:00〜11:30 |
活動のスマート化には? PTA活動の業務委託は?
お申し込みはこちら
※Gooleフォームを利用しています。 |
情報交換会について
スタート当初
都道府県協議会・市区町村連合会・単位PTAの皆様と、各地域おける事例報告や課題解決成功事例など、参加者の知見を持ちより、情報交換をすることによるノウハウの共有を目指してまいります。


会員団体が増えた段階
必要とされるテーマについての地域を超えた情報交換を目指すため、会議体を恒常的仕組みとせず、要望のあるテーマ毎に必要な会議体を適宜設定していきます。


情報交換会 開催履歴
第2回 情報交換会(2023年9月9日)
第1回 情報交換会(2023年4月8日)
PTA協議会、連合会 訪問報告は、全国のPTA協議会/連合会訪問 ≫ に移動しました。
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
オンライン情報交換会のご案内
お申し込みはこちら
※Gooleフォームを利用しています。
※Gooleフォームを利用しています。
PTA運営の支援
ITライセンス支援(会員対象)
Wi-Fi利用環境の支援
PTA団体補償制度(会員対象)
PTA情報の共有
情報共有 … PTA運営支援
情報共有 … PTA個人情報保護
情報共有 … IT導入支援
情報共有 … Googleアプリの活用
情報共有 … オンライン会議の活用
コラム
コラム … 保護者として
コラム … 安心してインターネットを使うために
協議会からのお知らせ
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
更新:2023年11月2日