他県ではどうなんだろう?
どんな対応をしているのだろう?
全国PTA連絡協議会では、オンラインでの情報交換会やミニセミナーなど通じて各都道府県協議会や各市区町村連合会の皆様との情報交換をさせていただいています。今後は、各地の協議会や連合会への訪問など、リアルコミニュケーションも一歩一歩ですが進めてまいります。
作成:2023/05/11 更新:2023/10/07
宮崎県 延岡市立岡富小学校PTA
訪問報告(2023年10月27日)
奈良県 奈良市PTA連合会
訪問報告(2023年8月29日)
奈良市PTA連合会からの情報共有
任意加入に関する情報 ≫
- PTA運営に関する情報
- 学級活動費の使い方
- P次年度へのスムーズなバトンタッチ
個人情報保護対策 ≫
個人情報保護法に則って個人情報を正しく利用するためには各 PTAで守るべきルールを作る必要があります。 「わたしたちはルールに従って個人情報を収集して利用しています」という宣言です。
個人情報保護法に則って個人情報を正しく利用するためには各 PTAで守るべきルールを作る必要があります。 「わたしたちはルールに従って個人情報を収集して利用しています」という宣言です。
- 個人情報保護規程(ひな形)Word
- 個人情報保護規程(解説)PDF
- PTAにおける個人情報取扱いに関する同意書(ひな形)Word
神奈川県 横須賀市PTA協議会
訪問報告(2023年7月10日)
横須賀市PTA協議会から情報共有
任意加入に関する情報 ≫
- 任意加入
- やりがちだけどやってはいけないこと
- PTAの学校への寄付・寄贈及び学校からの依頼について
- 任意加入Q&A
- 任意加入Todoリスト
- 任意加入移行へのアドバイス
PTAのIT化に関する情報 ≫
- 任意加入&WITHコロナ時代のPTA
- PTAのネット環境の整備について
- Google/Microsoftサービスの活用
- Web化できるPTA業務
- 広報紙やチラシの制作サポート
- Web化における注意事項
個人情報保護対策に関する情報 ≫
- 個人情報保護
- 個人情報取い扱いガイドライン
- 業務委託契約書(準委任契約書)
埼玉県 新座市PTA保護者連合会
訪問報告(2023年4月19日)
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
オンライン情報交換会のご案内
お申し込みはこちら
※Gooleフォームを利用しています。
※Gooleフォームを利用しています。
PTA運営の支援
ITライセンス支援(会員対象)
Wi-Fi利用環境の支援
PTA団体補償制度(会員対象)
PTA情報の共有
情報共有 … PTA運営支援
情報共有 … PTA個人情報保護
情報共有 … IT導入支援
情報共有 … Googleアプリの活用
情報共有 … オンライン会議の活用
コラム
コラム … 保護者として
コラム … 安心してインターネットを使うために
協議会からのお知らせ
全国PTA連絡協議会の会員登録はこちらから
更新:2023年11月2日