PTA 事例紹介

facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー

PTA 事例紹介

PTA活動内容やICT利活用などの事例の一覧です。

インタビューや原稿執筆に協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございます!
全国PTA連絡協議会
 
サイト内の情報へ手軽にアクセスするには

① 検索窓(Search Box)から検索

調べたい単語を下記に入力して検索
関連する記事が一覧で表示されます。

② メニューボックスから記事を選択

メニューボックス 各情報ページの右上にあるアイコンをクリックすると、ご覧のジャンルに関するサブメニューや記事タイトルが一覧で表示されます。

① 検索窓は、すべての情報ページの上部(赤矢印)にあります。
② メニューボックスは、すべての情報ページの上部右側(緑枠)にあります。

スマートフォン
パソコン
スマートフォンで検索 パソコンで検索
サブメニューや記事タイトルのご案内
 
全国PTA連絡協議会のご案内
全国PTA連絡協議会
ご案内
会員団体の皆様へのご案内
会員サービスやお申し込み方法
会員団体の皆様へのご案内
PTAメールの設定方法
会員一覧
会員登録のある単位PTA、PTA連合会
会員一覧
PTA連合会として会員登録のある単位PTA
団体会員登録のご案内
PTA連合会、単位PTAの皆様
個人会員登録のご案内
活動趣旨に賛同いただける個人の皆様
FAQ … 質問一覧
会員登録、各種サービス、PTAメール
 
当協議会へのお問い合わせ
お問合せフォームが開きます
  • 保険や補償の内容に関するお問い合わせは、取扱代理店よりご連絡する場合があります。
会員登録のご案内
団体会員登録のご案内
PTA連合会、単位PTAの皆様
個人会員登録のご案内
活動趣旨に賛同いただける個人の皆様
 
PTA活動・運営 Support
記事の概要ページが開きます。
PTA連合会とは、連合会のあり方は、
PTA活動と地域、学校運営協議会、CS
求められるPTA、必要性や目的、改革には
規約の見直し、チェックリスト
アウトソーシング、総会アップデート、
会長ハンドブック、ベルマーク
全ての子どもたちに公平かつ効果的に
PTAで導入 子どもの見守りシステム
PTA会計、適な切使途、学校への寄付、
公費と私費、会計事務
コンプライアンス、法的側面
任意加入、未加入者対応、個人情報保護
単位PTA/PTA連合会改革事例
ボランティア、保護者の会、地域活動など
FAQ … 質問一覧
PTA未加入(対応、組織運営)
FAQ … 質問一覧
PTA組織運営、任意性、目的、規約
FAQ … 質問一覧
PTA会費や会計、学校への寄付
FAQ … 質問一覧
個人情報保護 用語や規定
FAQ … 質問一覧
個人情報保護 対策や運用
 
ICT利活用 Support
記事の概要ページが開きます。
ICTツールの導入、検討する際に
ICTツールの活用
Googleアカウント、Googleフォーム
Webを利用でPATアンケート
オンライン会議導入、利用状況
Web会議ツール比較
Zoom Manual 利用者/主催者
Zoomをラジオ体操やクイズに活用
ICT 利活用事例
スマートフォン、Wi-Fiルーター
FAQ … 質問一覧
ICT導入や利活用
FAQ … 質問一覧
Googleフォーム
 
サービスや助成制度
記事の概要ページが開きます。
Wi-Fi利用環境
スマートフォン、Wi-Fiルーター
PTA名義でのリース契約
レンタル複合機、業務用シュレッダー
PTA会費のクレジットカード決済
スマートフォンや払込票でコンビニ支払
ITライセンス助成制度 Zoom
Microsoft 365、Google Workspace
連合会で導入するPTAメール
PTA対象の調査事業サポート
全ての子どもたちに公平かつ効果的に
PTAで導入 子どもの見守りシステム
AI利用の家庭学習教育プログラム
教育機会均等の実現と教育水準の向上
 
セミナーや相談会、情報共有
会員登録の有無に関わらず参加いただけます。
オンライン お悩み相談室
PTAに関わらず保護者の皆様
オンライン 情報交換会
PTA連合会、単位PTAの役員や委員の皆様
オンライン ミニセミナー
PTA連合会、単位PTAの役員や委員の皆様
オンライン イベント
PTAに関わらず保護者の皆様
保護者アンケート  回答受付中!
任意加入の説明と加入意思の確認
保護者アンケート  回答受付中!
PTA会費と会費徴収方法
保護者アンケート
寄せられた皆様からのご意見
サイト内の記事ジャンルのご紹介
… 8区分の概要
 
子ども
子どものメンタルヘルス
子どものSOSサイン、こころの病気
子どもの不登校
不登校は年々増加の傾向、知っておくべきこと
子どものいじめ
いじめ認知件数、しないさせない見逃さない
子どもの見守りシステム
GPSサービス、見守りシステム、市の導入事例
犯罪から子どもを守る
ストーカー防止対策と被害時の対応
子どもの教育費
統計情報、学校外活動費、AI活用、行政の支援
子どもの教育や教育環境
小学校でのキャリア教育とは、課題
全国学力・学習状況調査
調査結果、様々な議論
教育の国際比較
PISAとは、調査結果、海外との比較
 
保護者の皆様に
保護者として
給食費無償化、成人力調査PIAAC
保険や補償制度
知っておくべきこと、災害共済給付制度
団体補償制度
園児・児童・生徒総合補償制度
選べる親子のための保険
弁護士保険、対人トラブル相談保険など
サイバーセキュリティ
情報の取り扱い、セキュリティ対策
学校や教師に関する課題
働き方改革、給特法、教職調整額、課題
学校における子どもの安全
学校における安全点検、知っておくべきこと
 
地域の皆様へ
各種サービス
Wi-Fiルーター、複合機、AI学習支援アプリ
PTA活動と地域
学校運営協議会制度、コミュニティスクール
子どもの安全
通学路等の安全確保、見守りシステム
地域活動
ベルマーク運動の変化と現状
 
保険・補償制度
団体契約扱い補償制度のご案内
保護者の皆様とPTA団体の皆様に
PTA補償制度のご利用にあたって
ご利用中の補償制度の切り替え
PTA団体でご加入
PTA総合補償制度
損害保険ジャパン
PTA総合補償制度
あいおいニッセイ同和損保
個人情報漏えい補償制度
日新火災海上保険
PTA団体でご案内、ご家庭でご加入
園児・児童・生徒総合補償制度
損害保険ジャパン
ご家庭でご加入(PTAに関わらずご利用可能)
園児・児童・生徒総合補償制度
※当協議会に会員登録のない学校や園の皆様
選べる親子のための保険
まごころ少額短期保険
以下は「PTA 事例紹介」に関する各ページの概要紹介です。

単位PTA 改革事例

おたかの森中学校 生徒活動後援会

千葉県 流山市立
おたかの森中学校 生徒活動後援会

PTAは、入会なし、会費なしの「親の会」へ

子どもたちの活動が円滑にできるようにという純粋な思いで活動する独立した組織である後援会と、保護者組織の親の会、学校が協力連携しながら、子どもたちの部活動や学習環境を支えています。

インタビュー:2024年9月4日

志賀小学校 はなぞの会

滋賀県 大津市立
志賀小学校 はなぞの会

負担感を無くすと同時に、地域を巻き込んでいこうと、2020年、PTAを解散。
地域団体も入会できる新しい組織、志賀小学校「はなぞの会」を立ち上げました。。

インタビュー:2024年7月16日

赤大路小学校 PTA

大阪府 高槻市立
赤大路小学校 PTA

PTAの目的は学習環境と通学環境の改善
ぶれない改革を実現

改革の三本柱は、 1.任意加入の徹底
2.活動目的の明確化と活動のスリム化
3.活動内容の透明化・IT活用

インタビュー:2024年4月26日

栄和小学校 PTA

埼玉県 さいたま市立
栄和小学校 PTA

改革の発端はPTA役員募集に関するごく小さなX (旧Twitter) の投稿から。
市教委と一緒に改革を進め、何かを「させられる」団体から、共感と賛同をいただけるような活動をしていく「これからの団体」へと。

インタビュー:2024年4月18日

嶺町小学校 PTO

東京都 大田区立
嶺町小学校 PPTO

大田区立嶺町小学校PTOと言えば、先進的なPTA改革のパイオニア的存在として数々のメディアでも紹介されています。
完全ボランティア制のPTOへ移行してから10年を、経緯や現状などを、現在に団長に伺いました。

インタビュー:2024年4月15日

上ケ原小学校 PTA

兵庫県 西宮市立
上ケ原小学校 PTA

2019年度より、PTAのあり方を大きく変えた西宮市立上ヶ原小学校PTA。
あり方を考える委員会がスタート。
6月には保護者へ「今のPTAはどうですか?」というアンケートを取りました。

インタビュー:2024年4月13日

PTA こうやって変えました

脱強制・改革の超実践的ノウハウ
PTA こうやって変えました

PTAの皆様へのインタービューなどをもとに、脱強制・改革の実践的な情報として、1冊の本にまとめています。 これから改革をしていこうという皆さまに、少しでも参考になれば幸いです。
ご 協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

PTA連合会 改革事例

東京都PTA協議会

一般社団法人 東京都PTA協議会

誰のために何をする組織かが明確でなかった組織を、コロナ禍をきっかけに方針転換。
IT化を推進を進めると共に、2023年3月には、日本PTA全国協議会からの退会、同年4月には、会費なしで組織運営体制に切り替え。
改革を進める協議会にとってのポイントや課題は?

インタビュー:2024年5月6日

奈良市PTA連合会

奈良市PTA連合会

1976年(昭和51年)から「任意加入」を呼びかけ
約9割の単位PTAで入会申込書
連合会の最大の役割は「市内の単Pを支える」こと
奈良市P連のホームページには、「PTA運営の手引き」、「PTA役員選考について」、「次年度へのスムーズなバトンタッチ」など、PTAの運営に役立つ様々な資料が掲載されています。

インタビュー:2024年4月13日

PTA 活動事例

世田谷区立多聞小学校

東京都世田谷区立
多聞小学校 PTA

ZoomをPTAでの会議だけなく、子どもたちのためにラジオ体操やクイズに活用している事例です。
土曜授業の日の朝には、会長と校長先生が語り合うという30分程度の保護者向け番組もZoomで配信しています。

インタビュー:2024年9月9日

高槻市立赤大路小学校

大阪府高槻市立
赤大路小学校 PTA

子どもたちからの手紙がきっかけとなり、会員・非会員問わずボランティアを募って学校環境の美化に取り組む「APT」(アピト、赤小ピカピカチーム)が活発な活動を展開しています。
東京都奥多摩町のトイレ清掃チーム「OPT」(オピト、奥多摩ピカピカトイレット)との交流にも発展

インタビュー:2026年1月8日

ICT 利活用事例

スマートフォン

導入/利活用事例 スマートフォン

PTA代表電話番号などスマートフォン本来の用途のほか、PTA室のWi-Fi環境として、テザリング機能を活用するPTAの利用事例です。
Wi-Fiルーター機能以外にも、SNS等のアカウント登録や二段階認証の受信などにも利用されています。


事例掲載に協力いただいたPTA

Wi-Fiルーター

導入/利活用事例 Wi-Fiルーター

メールの送受信やインターネットでの検索はもちろん、GoogleDrive上でデータを共有する、PTA室で共有ファイル上のデータを印刷する、イベントや会議の際に動画やスライドを映すなどさまざまなシーンで利用されています。


事例掲載に協力いただいたPTA

オンライン会議

導入/利活用事例 オンライン会議

当協議会のZoom助成事業を利用しているPTAのうち、69団体の統計データです。
2023年4月1日から2024年3月31日までに開催されたオンライン会議は、1,220回、オンライン会議一回あたりの平均会議時間は、77.1分です。

オンライン会議
Case Study
facebookでシェア
LINEでシェア
Xでシェア
リンクをコピー
全国PTA連絡協議会は、本サイト等の内容およびご利用者様が本サイトを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当サイトに掲載されている情報を利用することで発生した紛争や損害に対し、当協議会は責任を負わないものとします。
また、本サイトの一部には法律的な根拠を求めることが難しい内容も含まれております。このような内容については全国PTA連絡協議会としての見解となります。
全国PTA連絡協議会が提供している事業やサービスは、予告なく変更または中止する場合があります。
↑